6月最初の土曜中級クラスは12名の参加でした。

講座はテキスト90ページ「先手▲6六銀型四間飛車VS後手居飛車穴熊」を解説しました。
後手の居飛車穴熊に先手がノーマル四間飛車でしっかり組ませて戦う指し方です。
テキストの最初で▲1六歩が入っていない形をやりましたが、端歩が入っている分、振り飛車側も戦えるという解説でした。

指導対局は、6枚落ち、2枚落ち、飛車落ち、平手。

駒落ちは変化もしっかり指せる子が多くなっています。

これから暑くなってきますので体調を整えて将棋の勉強を頑張りましょう。
女流棋士 大庭美樹

講座はテキスト90ページ「先手▲6六銀型四間飛車VS後手居飛車穴熊」を解説しました。
後手の居飛車穴熊に先手がノーマル四間飛車でしっかり組ませて戦う指し方です。
テキストの最初で▲1六歩が入っていない形をやりましたが、端歩が入っている分、振り飛車側も戦えるという解説でした。

指導対局は、6枚落ち、2枚落ち、飛車落ち、平手。

駒落ちは変化もしっかり指せる子が多くなっています。

これから暑くなってきますので体調を整えて将棋の勉強を頑張りましょう。
女流棋士 大庭美樹