goo blog サービス終了のお知らせ 

所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

10月初め木曜日の中級クラス教室

2011年10月13日 | 中級クラス
10月初め木曜日の中級クラス教室です。
今日、明日は竜王戦第1局が天童で行われています。
上海の皆さんも明日5人天童の現地に行きます。
私も天童に行きたかったですが、今日とあさって教室がありますので無理です。
今日は生徒さんは8人でした。
木曜日の中級クラス教室では多いほうです。
3面指しで大盤解説前に8局全部指しました。



手合いは二枚落ちの講座をしていますので、二枚落ちが多いです。
平手は1局のみで、二枚落ちは全部二歩突き切り定跡でした。
定跡手順は完璧な子と、まだうろ覚えの子といます。
定跡手順が完璧な子には次は難しい変化球で行かなければと思います。
大盤解説は仕掛けの前に戻って、▲3五銀に△8五歩に変えて△2四歩と歩を突く変化です。



この歩を取ると△2八歩があってまぎれる形です。
また▲4四歩から銀交換して▲2六角と引く変化も△2五歩があってまぎれてしまいます。
正解は▲1六歩と▲4六飛で、▲4六飛を中心に解説しました。
土曜日の中級クラス教室と合わせますので、次の上手が△7五歩と交換しない変化も少し解説して終わりにしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする