
このブログではちょっと役立つお金の情報を発信しています。
今日は日本株を買ったことについてお伝えします。
私はこのブログで資産形成の核(コア)として、積み立てNISAを使ってS&P500インデックスファンドを購入することを終始一貫してお勧めしています。
正直、これだけで資産運用は終了です(笑)
ただそればかり言っていても投資ブログとしてまったく面白くないですよね(笑)
私自身、投資していて面白くないんです。インデックスファンドだけでは😓
そこで今回、投資家気分を味わうべく、日本株を10万円分買ってみました!
合計19銘柄です。
ポイントはズバリ、①アフターコロナ銘柄と②ビットコイン関連銘柄です。
①アフターコロナ銘柄
コロナウィルスのワクチンが普及し始め、これまで低迷していた業種が回復してきました。
たとえば、鉄道、航空、旅行、ホテル、ブライダル、ショッピングやカラオケなどの娯楽産業です。
そこで選んだのが、
(ブライダル)
(1)テイクアンドギヴ・ニーズ
(2)エスクリ
(旅行・ホテル・アウトドア)
(3)スノーピーク
(4)グリーンズ
(5)ビジョン
(6)西武ホールディングス
(7)オープンドア
(8)エアトリ
(9)エイチ・アイ・エス
(航空)
(10)日本航空
(11)ANAホールディングス
(12)ジャムコ
(アパレル・娯楽)
(13)高島屋
(14)三越伊勢丹ホールディングス
(15)コシダカホールディングス
(16)青山商事
です。
聞き慣れない会社も多いと思います。後日、改めて各会社についてご紹介します。
②ビットコイン関連銘柄
最近テレビでビットコインのCMをご覧になることが多いと思います。
ビットコインは伸びているのですが、ビットコインを取引する金融機関も伸びています。
たとえば
(17)マネーパートナーズグループ
(18)セレス
(19)マネックスグループ
です。
昨日、この19銘柄の株を購入しました。
これから、この銘柄がどうなるか随時ご報告していきます!
ぜひともご覧ください🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます