goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2016シーズンモデル,スキー試乗レポート第9回…FISCHER編

2015-04-03 22:20:38 | スキー板試乗
えー.
みなさん.
ご安心ください.

土曜日,雨が降る可能性はほとんどなくなりました.

大事なところなので,繰り返します.

土曜日は.私の日ごろの行いが良かったため,
雨が降らずに済みそうです.


曇りベースだけど,晴れ間も結構ありそうで.
気温が高く,雪はザブザブ,ところどころ滑りが悪い感じの,
春の雪になりそうな感じだけど…
でも,雨は降らなさそう.

日曜は,まだ微妙…
パラパラと雨が降る可能性はあります.
いつごろ降るのかの予想は,まだ不可能ですが.
ただ,時折日も射す可能性もあり,
雨が降ってもパラパラ,という感じです…
あー.
気温はすごく上がります.
早朝から,もう雪は柔らかくなっていきそう…

って感じで.
まだ続く,2016シーズンモデルのスキー板,試乗インプレッション.
今日は,フィッシャーです.

では,どうぞ~!

○FISCHER RC4 SUPERIOR PRO Racetrack 165cm







基礎オールラウンド.

RC SCが小回り専用機とすると.
165でもR=14と比較的サイドカーブもゆるめで,
多少オールラウンド性に振っているように見える,この板ですが.

履いてみたところ.軽快・素直なフレックス.
ウッドコアの平板っぽい感じで.
ドライなウッドコアが素直に,きれいにたわむ感じ.
エッジグリップも,トップとテールが突っ張って
ガッチリ線で効く感じより,全体の面で抑えて行く感じ.
…決してエッジグリップが弱いわけではないのですが,
「トップとテールのエッジが頑張ってます!」
って感じではない,板全体で捉えていく感じ.

フレックスもコアで出してる感じで,メタルが効いてる
感じは弱く,返りが早かったり強かったりせず,
切りかえで強い反動をもらったりすることはないです.
極めて素直に返ってきます.

トップとテールが妙に頑張らないので,ずらしもOK.
高速安定性も結構あるので,決してフレックスが弱いわけでは
ないですが.
全体的に扱いやすい,優等生の素直な平板って感じで.
…なんだか,印象がオガサカっぽいなぁ…

コメント    この記事についてブログを書く
« 2016シーズンモデル,スキー... | トップ | 4月4日の志賀高原は…雲が多か... »

コメントを投稿