徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今日の志賀高原は曇り時折晴れ間のいい状況だったみたいだけど…次の週末の天気は雨!??

2021-01-18 01:39:34 | 日記
えー.
本日の志賀高原.
特派員からのレポートによると.
やはり,朝の積雪はそれほどでもなかったようで…
せいぜい10cmほどですかね?

水曜の予想では,もっとモサモサ積もるかと
思ってましたが.
直前に西風に変わり,それほど積もり
ませんでした.(涙)

で.
朝も雪は降っておらず,曇り空でスタート.
私にとっては悔しいことに,
槍もミサイルも降らなかったようですが…

でも.
朝の気温は-10℃以下とかなりの冷え込み!


そして,朝イチはかなり締まったシマシマバーン!
重めの雪がしっかり圧雪されて,ガッツリエッジが
効く,かなりいい感じの硬さのバーンだったようです!


そして,午後に向かって雲に切れ間が
出始めてきて,
昼ごろにはゲレンデの一部に日も射して…

すっきり晴れる瞬間もあったようです!


ううううう.
うらやましい!


ただ,ずっと晴れていたわけではなく.
時折晴れ間が…という程度だったようですが.

とりあえず,
本日も,槍もミサイルも降らず.
いいコンディションだったようです…(涙)

で.
18日の志賀高原も冷えて曇り~パラパラ雪で
それほど積もらなさそうですが.
19日の地上天気図を見ると…
をを!
見事な縦縞の冬型の天気図で,
降水域も志賀高原にかかってます!

そして,19日の850hpa図でも,
水色の-12℃の線が志賀にかかっているので…
これは,19日朝は-15℃くらいまで
冷え込む,激冷えです!


だもんで.
19日(火)は,朝は20cmほどの冷え冷え
 新雪デーになりそう!
 そして,午前中も雪が降り続くので,圧雪バーンも
 朝は新雪が乗ってるでしょう…


で.
20日の地上天気図を見ると.
…見事に高気圧が覆ってます!!
これは,晴れそう!


20日(水)は,昨日積もった冷え冷え雪が圧雪された
 最高バーン!
 一日晴れて,気温も上がらず,
 冷え冷え最高雪を晴天で楽しめそうな
 ラッキーデー!!


って感じになりそうですね…

…こんないい天気なのに.
志賀高原は,今週以降も寺子屋の平日休業を
決めたようで.
さらに,タンネの森のリフトも2月7日までの期間,
月曜から木曜までは止めちゃうようです…(涙)


志賀高原中央エリアホームページより)

あぁ…残念…

で.
その先の週末ですが…
…んんん!??
23,24日,何か危険な傾向が…っ!?


慌てて850hpa気温を確認すると.
…うむむ!
23日,赤い0℃線がかなり北まで上がり,
志賀には+3℃線がかかってるよ?
24日もヤバい感じ…


一見,24日は0℃線が志賀にかかっていて,
ギリギリセーフっぽく見えるけど.
このFXXN519の850hpa図は,GSMの
コントロールランなのだ.

…どういうことかというと,
このFZCX50の気温傾向グラフ.
水色で塗った点線と,赤色で塗った
太線があるけど…
赤色の太線がアンサンブル平均.
確率的に,このあたりになる可能性が
高い,予想ばらつきの中心値.
水色の点線はGSMコントロールラン.
初期値の中心値から予測される値.

ってなことで,本来赤線の気温の
当たりに収束する確率が高いんだけど…
さっきの24日の850hpa図は,それより低い
水色の矢印部分の予測図.
おそらく実態は赤色の線に近づくと
思うので,この予想図より気温は
上がるはず…


となると.
ヤバい.
23日,24日とも揃って,
おそらく0℃線は志賀高原より北に
なる可能性が!

…これで降ったら,ヤバいんですけど…




…あう(屍)

ということで.
この週末,スキーに行こうとしている人は
覚悟してください.
そうです.
空から液体が落ちてくる覚悟を…

…いや.
週末,槍かミサイルが降らないかな…とは思っても.
雨が降ると雪がダメになるので,
液体は降らないでほしい…
と,身勝手な願いをするSkier_Sだったのでした…
コメント (5)