徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

5月20日(土)のかぐらは…混んでたけど,思ったよりマシかな…雪は多くて楽しめるよ!

2017-05-21 00:53:24 | 2017スキー滑走日記
えー.
今日は予告通り,日帰りかぐらへ
行ってきたわけですが.

あ,今日はちゃんと朝イチから
かぐらへ行きましたよ!
志賀高原経由では行ってませんよ~(笑)
#あんなバカなことは2度とやりたくないものだ…

というわけで.
本日のかぐらスキー場.
やはり.
かなり混みました…(涙)
でも,予想よりはひどくなかったかな~.

とりあえず,朝イチのリフト券の購入から
すごい列です(泣).

リフト券を購入して,ロープウェーに
乗るまで,30分近く…(ちょっと涙)

でも.
まだ,ピスラボを滑ることなく
ゴンドラに滑りこめるし.

をををを!!
かぐらメインバーンもまだ雪たっぷり
じゃないですかっ!

メインバーン上部,さすがにこの時期ともなると,
この写真の左側の部分に土が出てきていますが…

でも,それ以外はコブ溝に土が出てくるような
こともなく.
この時期でも十分な雪の厚みがあることに驚き!

ジャイアントコースも,一部に
ちょっと土が出始めてきたけど…

この部分以外は,リフトに向かって
落ち込む部分もまだ雪がしっかりついてるし.

来週までは問題なく滑れそうですね~!

で.
今日はオープン予定じゃなかったはずの,
パノラマコース.
なんと.
パノラマコースのリフトが動いてるじゃ
ありませんかっ!!

午後はちょっと雪が薄くなってきた部分も
あったけど.
この時期にパノラマコースが滑れるとは…っ!


ただ,テクニカルコースは…

うーむ.
そろそろヤバげな感じ…
全てのラインで,コブ溝に土が
出てきてます(涙).
来週はダメかな~.

…でも.
クローズ前の週まで,これだけ
雪が残ったというのはすごいこと
なんですけど…
今年は基準がくるってしまいます(笑)

って感じで.
雪がたっぷりあるかぐらですが.
…雪だけじゃなく.
人もたっぷりでした…(涙).


リフト待ちも,午前中はクワッドリフトが
こんな感じ.

並行するペアリフトが午前中は動いていて,
そっちはそれほど待たずに乗れたんですが…

午前11時過ぎにはちょっと人が減って.
ほぼ飛び乗りになりましたが…

また午後1時半~3時近くは人が増えて,
5分待ち程度に延びた感じ…


これだけの人々が,
ゲレンデの掘削作業を必死に進めるものですから.
はい.そうです.
午後のメインバーンは.

いつものザ・コブ祭りです.

午後3時にはこれもんです.
全面コブフェスティバルです.

…しかし.
今年のメインバーン.
これだけのコブになっても,
コブ溝にまだ全く土が出てこないのが
すごいところ…


ってことで.
16時のかぐら高速リフトの営業終了まで
滑ったら.
ゴンドラコースを下山!

…ゴンドラコースも雪がまだいっぱいあるので.
来週までは問題なく滑れそう…

そして,連絡用のみつまたコースも.
まだ雪はしっかり残ってます…

よっぽどな高温になったらやばいかも
しれないけど.
ここも,来週まで行けるかな~.

ってな感じで.
リフト待ち15分を覚悟していたけど,
パノラマも滑れて,人が分散したからか.
最高7-8分待ち,昼休みタイムはほぼ飛び乗りと,
予想よりは混まなかったかぐらですが.

水曜の予想通り,今日は暑かったですよ~!
Tシャツで十分な気温でした…

ということで.
明日も高温になりそうですが.
まだまだ楽しめますよ~!!!
コメント