徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

そして明日も日帰りかぐらへGo!…晴天,暑い一日になりそう.そして,混むんだろうなぁ…

2017-05-19 22:31:27 | 日記
ということで.
雪がたっぷりの今シーズン.
かぐらの営業が来週末で終わってしまう
というのが信じられない今日この頃ですが.

…かぐらのライブカメラを見ても,
雪はまだたっぷりあるし.

かぐらスキー場HPより)
とても営業終了一週間前とは思えない状況
ですね…

ちなみに,去年の5月22日の写真を見ると…






そして,比較的雪が多めだった,おととしの5月23日は…

それでも,やはりかなり土が出てますね~

でも,この年も,まだこの時期まで
みつまたが滑っておりれたんですよね.


今週末も,移動用に限定されますが,
みつまたに雪があって,雪を滑っておりれるようですし.
まだメインバーン,幅いっぱい雪がついてますし…
…そもそも,営業終了前日なのに,まだテクニカルコースも
ジャイアントコースも滑れるなんて…

かぐらHPより)

とりあえず,恵まれている今シーズン.
まだまだかぐらは楽しめそうです.
ってことで.
明日も日帰りでかぐらへ行ってきます~!

…すごい混むんだろうなぁ…
コメント

2018シーズンモデル,スキー試乗レポート第10回…NORDICA編

2017-05-19 02:05:23 | スキー板試乗
今週末,20,21日とも.
すごい気温が上がって,
夏スキーのような陽気になりそうで.
…雪が一気に解けてしまいそうな気配を
感じている今日この頃.
みなさまいかがお過ごしでしょうか.

えー.
本日も,スキー試乗レポートです.
今日は1機種のみ,ノルディカ編です.
では,どうぞ~!
----

○NORDICA Dobermann SPITFIRE RB EVO 168cm







基礎オールラウンド

長さ168cmでも,サイドカーブがR=15ということで,
小回りでも大回りでもない,
両方の中間を狙った,
まさにオールラウンドといった感じの板.

滑ってみると,結構なカービングマシンで.
どっしり感があり,かなり張りの強い板.
トップからテールまで,エッジの全長がしっかり
効いている感じ.
エッジががっつり効いて,スピード耐性も
強く,
たわみ止まり感があり,
荒れた斜面での安定感もあります.

板を抑えるポジションはセンターからトップ寄りで.
谷回りで板のトゥピースより前をたわませていく
感じで乗っていくと,
すっと縦に落ちていく谷回りに入っていけます.
山回りでテールに乗ると,切れ上がっていく.
トップ⇒テールと前後動きを使う板かな?

張りがあるので,かなりのスピードを出しても
板が窒息したり,グリップを失うような弱さはなく,
かなりスピードを出して縦に落としていくと
面白い板でした.
コメント