徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

5月5日の志賀高原は…朝は冷えひえ!でも,昼間は暑かった…

2015-05-05 22:43:24 | 2015スキー滑走日記
志賀高原滞在も残りあと1日となった
Skier_Sです.
うーーーん.
時間が経つのは早いもの…

そろそろ飽きた,といわれそうですが.
まだまだ続く,志賀高原レポート.
継続は力なり!←だから,何の?

今日も早朝から滑ったわけですが.
今朝は久しぶりに冷えましたよ~
朝の山頂の温度計は,もうプラスを指してましたが.

それでも,ここ数日で一番低い気温!

早朝の山頂は,マイナス6度まで冷えたようで…
ゲレンデは…

うはーーー!
ガチガチのアイスバーン!
これは,固いよ!

かなりの金属音を立てる,ホントのガチガチバーンだよ!

今シーズンの早朝で,一番固かったかも…
8時過ぎまでは,曇りで気温も上がらず,
かなり固めのバーンでした!


でも,9時過ぎには,日が射し始め…

雪はやっぱりやわらかくなっちゃいました…(残念)

8時~9時にかけて,一気に雪質は激変しましたね…(涙).

あとは.
晴天の暖かい春スキーの一日で.

雪も粘つく,滑らない雪になり…(悲).

まぁ,典型的な春スキーの一日かな~.

でも,焼額のゴンドラコースは.
雪が粘ついたものの,おおむねコースいっぱい
滑れるので.
志賀高原では一番マシかな??




第2高速沿いの唐松コースは廊下になっちゃったし.


一の瀬ファミリーも,もう正面バーンはほぼ終わりですね~.

てか,昨日の段階で.
今日はもう営業しないんじゃないか?
と思ってたけど.
正面バーン上部,この状況で営業していました…



ある意味,すごい執念で営業しています…

正面バーン下半分も,結構穴があいてきたけど…

まぁ,明日まではもちそうだし.
GW最後まで,何とかもってくれたって感じかな~.


とりあえず.
ないても笑っても,明日で熊の湯,横手を除く
志賀高原の営業は終了(悲).
シーズン券も,使えるのは明日が最後.
明日は暑い一日になりそうだけど…
まぁ,天気は良くなりそうかな.

ラストデーの明日,思いっきり滑るぞ~.
コメント (2)