徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

11月24日のアサマ2000は…結構混んだよ

2014-11-26 02:19:29 | 2015スキー滑走日記
ということで.
昨日,速報したアサマ2000.
本日は,詳細レポートです~.

昨日のレポートの通り,まだ積雪が残っている
道路を登り,8時頃にスキー場に到着したわけですが…


いや,今日も晴天!

…なのはいいんだけど.
積雪がなかったからか.
もしかすると,一昨日より雪が減っちゃったかな~

でも.
朝イチはのバーンコンディションは…

うはははは.シマシマっ!!!

すごい大回りバーンっ!!!


…だけど.
ちょっと天然雪もうっすら混ざっていた
一昨日に比べると.
雪は表面がちょっとツルツルした感じの,
結構固く固まった感じで.

ところどころピステンで平らになり切っていない部分もあり.

ちょっと怖いところも…

んでも.
朝9時半くらいまでは,快適な超ハイスピードバーンを
楽しんでいたわけですが…

でも,なんだか.
3連休最終日というのに.
なぜか,初日よりも人が多く…

ゲレンデの人口密度も高め(涙)

そして.
リフトも,8時半の営業開始から,午前11時までは
かなり待ちも多く…

リフト前,かなり長い列がついてます(泣).
リフト待ちは,午前11時過ぎまでは,5分超えてましたね…

んで.
11時を過ぎると.

ふむ.
出てきましたね~.
この時期のアサマ2000名物,小回り道…(涙).
小回り道部分は,カチカチ氷でツルツル状態です…

12時前で,すでにこの状態…

ただ.
そのおかげで.
11時を過ぎると,一気にリフト待ちは減りました.

11時半には,1-2分程度.
午後はタイミングによっては,ほとんど待ちなしになったんですが…


まぁ,そのかわり.
午後のゲレンデは,こんな感じで.

うむ.
楽しくない(激泣)

…結構つらいな…

リフト降り場のすぐ下も,結構雪が
はがれてきて,ブッシュがかなり出てきました…(涙)

でも.
それでも.
結構滑ってる人がいますね~


ってことで.
午前中は結構混んで.
午後はリフト待ちは減ったものの,雪が荒れて
かなりツライ感じのアサマ2000でしたが.

まぁ,天気も良かったし.
3連休,ちゃんと予定通り滑れただけでも
まだよかったということにしておこう…

PS.今日も帰り道まで,道路は雪道でしたよ~

(夕方の帰宅時の道路状況)
コメント