徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

明日はアサマ2000

2014-11-21 23:45:27 | 日記
っつーことで.

いろんなスキー場がオープンする明日ですが.
私はアサマ2000へ出撃ですっ!!

なかなかコンディションは良さそうですね~.

とりあえず,あと4時間で出発ですので.
今日はこれで寝ます~.

また明日のスキー場レポートをお楽しみに…
コメント

11月22日の3連休,スキー場オープンが次々確定!…で,3連休の天気は??

2014-11-21 02:36:12 | スキー天気予想
えー
今週末は,3連休がやってくるようですが.

かぐらも無事,22日オープンが決定したようですねっ!!!!
クワッドが初日から動くようで.
この時期唯一の,高速リフトを滑れるスキー場に
なるのかな?

丸沼も,22日からイエローとバイオレットの2コース
動くようですね~

湯の丸スキー場も22日オープン確定らしいんですが…
あんまり雪があるように見えないのは,気のせい?

鹿沢も予定通り22日オープン確定したようです.

アサマ2000も,すでに報告したように,22日オープン確定なわけで.

…ただ,残念ながら,白馬方面のオープン予定はないみたいですが…

って感じで.
22日オープン予定のスキー場が,ここ数日の
寒気で,ほぼ予定通りオープン確定できたようで.
スキーヤーにとっては,ほっと一息の3連休に
なりそうです…

ということなので.
気になるのは,この3連休の天気なわけで.

天気図を見てみると…(ごそごそ)
ふーむ.
…とりあえず,3日とも晴れてくれそうですね~.

3連休,22,23,24日の予想地上天気図を見ると…

こんな感じで,3日間高気圧に覆われて.
雨が予想される網掛け部分は,3日とも
本州にはかかっていないので.
信州は,晴れの3日間になるかな!

ただ,この3連休.
ちょいと気温は高めになりそうで…
これが初日の22日の朝9時の850hpa気温図.

これが2日目の23日の850hpa気温図ですが…

うむ.
どちらも0度線ははるか北.
昼間はそこそこ気温が上がって,
日差しもあって,ちょいと雪の表面が緩むかな~

ただ,夜はそこそこ冷え込んでくれそうなので,
夜中~早朝は,人工降雪機が動かせるかな.
でも,昼間の人工降雪は厳しい感じ.

とりあえず.
この3連休.
そこそこ天気は良く.
ちょっと昼間の気温は上がっちゃうけど.
壊滅的な雨などに悩まされることなく,
夜は人工降雪機が動かせそうで.
まぁ,いい感じの3日間になりそうかな!
コメント