4月26日 晴天だったので 安曇野の春の風物詩 安曇野水鏡を撮りに 「ビュースポット」 に
まずは ワイドの構図で

完全な水鏡にならず水田の雑草がきになりますがズームで

場所を変え別角度からの ワイドと

縦構図のより

次に 花桃が見頃の道経由で

国営アルプスあづみの公園の穂高口の駐車場に、周りも花桃

北アルプス 背景の花桃の構図で

穂高口から 入園 前には花畑が

奥には北アルプス

庭に出ていた 黒猫 声をかけて

正面顔に 横には まだ花をつけていた

大根の花
まずは ワイドの構図で

完全な水鏡にならず水田の雑草がきになりますがズームで

場所を変え別角度からの ワイドと

縦構図のより

次に 花桃が見頃の道経由で

国営アルプスあづみの公園の穂高口の駐車場に、周りも花桃

北アルプス 背景の花桃の構図で

穂高口から 入園 前には花畑が

奥には北アルプス

庭に出ていた 黒猫 声をかけて

正面顔に 横には まだ花をつけていた

大根の花

その前に安曇野に立ち寄ろうと思っています。
毎年のように訪れている
森の中にあるお気に入りのカフェがあるんですよ。
応援ぽち
思いました。車だと 確かに松本は安曇野と乗鞍の中間地点でしょかね。
私は 東信なので 長野道で 安曇野インターで降りています。
凄く素晴らしい景色ですね。
我が家もこんなにも美しいなら花桃の見える穂高口に行けばよかったとおもいました。
実は、大きな誤解をしていて我が家も安曇野インターでおりました。
松本市公園と国営公園を混同していた大問題発生でした。
詳細は後日の記事にアップします。
素敵な連休をお過ごしください。
堀金も 北アルプスの一部しか見えないのが
残念ですね。
2