4月24日 家の近くで 撮影した 北アルプス 背景の つつじ

同じく 4月24日 家の近の桃&プルーン畑

桃の花と


プルーンの花

4月25日 まだ見頃のシダレサクラを 雪の冠をかぶった 蓼科山背景に

外の鳥にも気づかず 多分 ムクドリ

寝室で熟睡の2にゃんこ

顔が見えないので 外から撮影

同じく 4月24日 家の近の桃&プルーン畑

桃の花と


プルーンの花

4月25日 まだ見頃のシダレサクラを 雪の冠をかぶった 蓼科山背景に

外の鳥にも気づかず 多分 ムクドリ

寝室で熟睡の2にゃんこ

顔が見えないので 外から撮影

お花もとっても綺麗だな~
マー君とピピチンちゃん、ぴったりくっついていてかわいいな~
仲良しなんですね
西に 北アルプス
北に 浅間山
南に 蓼科山を含む 八ヶ岳連峰が見ます。
マー君ピピちゃんは仲良しですね。
くっついて寝てるんですね。
黒猫と一緒にげんきで過ごしています。
相変わらず ぐるぐる 回っています。
初めて見ました
2ニャンコ仲良くネンネ可愛いなあ❤️
稜線でしょうか。
ああ、羨ましいと思いますが
暮らすとなれば冬の寒さや
雪の多さなど大変なことも多いでしょうね。
応援ぽち
こんな可愛い花が咲くのですね
マーくんとピピちゃんのねこ団子だ~
仲良しで羨ましいです
あちこちにプルーン畑が
隣接の佐久穂町は プルーンの里
実は夏ごろに
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20240818
こちらは 最低気温が低いですね。
こちらは 北信でないので 大雪にはなりません。
雪があるとそれほど気温は下がりません。
やはり四方に雪山が見えるのがのがいい。
昨年はここの直売場に 買い出しにいきました。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20240818