新潟のワイナリー 「カーブドッチ」のワインは 現地でしか 買えないということ、
実際のカーブドッチの場所は 公共交通で行くには大変不便な場所で、
新潟市内の三越デパートの直営店に買いに行きました。
上越新幹線 とき で 新潟駅に 以外にも青森とは違って 街は積雪ゼロ
駅前大通りを歩いて レインボータワーを横目に
万代橋を超えたところにある
三越デパート
の一階にある カーブドッチの直営SHOPに
ここで3種類のワインと
買ったワインにあう「お勧めの チーズ ソーセージ いわしの缶詰を買って
バスで新潟駅にもどり 上越新幹線に乗って
雪景色を見ながら帰ってきました。
上向き顔が良くわかる 上向きの写真
実際のカーブドッチの場所は 公共交通で行くには大変不便な場所で、
新潟市内の三越デパートの直営店に買いに行きました。
上越新幹線 とき で 新潟駅に 以外にも青森とは違って 街は積雪ゼロ
駅前大通りを歩いて レインボータワーを横目に
万代橋を超えたところにある
三越デパート
の一階にある カーブドッチの直営SHOPに
ここで3種類のワインと
買ったワインにあう「お勧めの チーズ ソーセージ いわしの缶詰を買って
バスで新潟駅にもどり 上越新幹線に乗って
雪景色を見ながら帰ってきました。
上向き顔が良くわかる 上向きの写真
特に今はとてもさびれてしまって・・・
40年位前は市内はとても川の多い町だったのです。其のかわを全部埋めてしまい、味気のない町にしてしまったのです。今頃になって(もう一度川を}なんて言いだして居ますが、無理でしょうね。町の中心である古町はこれ以上寂れない位寂れて、昔からのデパートも本屋さんもなくなって本町の市場も行くたびにお店が消えて居ます。
市内は雪がなかったでしょう?
銘酒「吉乃川」の看板があるあたり、新潟らしいです。
そんな新潟で、ワインをGETされたんですか。美味しかったですか?
新幹線だと、新潟市も近いでしょうね。
マーくんは三頭身に見える。
まだまだ幼児体型ですね^^
行く時に 在来線が人身事故で遅れ、
一本贈れたので 古町は行く予定でしたが
今回は よる時間が、取れませんでした。
角田浜のカードッチには そのうち車でと思っています。
モモママさん
TVのカンブリア宮殿で知りました。
まだ飲んではいません
数人で飲み比べをしようと思っています。