goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

北山杉 グッズ 丸太猫アート

2025-03-31 | CGの部屋
昨年秋 北山杉 の 北山大台杉を知り 「ここ 北山杉の里」 に行きました。


実際の まっすぐに のびた北山杉


と北山大台杉( 杉を伐採した後も幹を残してまた北山杉にして 何代も  樹齢推定400年以上の大木)


最近京都地下鉄で北山杉を使った新型車両が運行されたり


西陣織会館でも 北山杉展が開かれ


北山杉のグッズ販売が


猫がらみもありました。


杉がらみで 「杉の丸太を 切り出して作った 猫の置物」 をAI生成してみました
個人的にベストワンと


ベストツー


そして 生黒猫 我が家のマー君 舌だしゲットがイマイチ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青谷梅林 (京都府 城陽市) | トップ | 長徳寺の早咲きのオカメ桜と... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やち)
2025-03-31 08:57:05
北山杉の里に行かれたのですね
まっすぐに伸びた杉の木が立派ですね~
新型車両に数珠があしらわれていて新聞にも載ったんですね
かわいい猫ちゃんグッズがたくさん置いてありますね
椅子の上でくつろぐマー君、とってもかわいいな~
返信する
Unknown (桜子)
2025-03-31 09:15:09
まっすぐ伸びる杉林、迫力ありますね
招き猫のセットが可愛い
すてきなデザインですね
AI生成の木彫りネコは、ありそうでありえないデザイン?
実在したら、お高そう~~~
返信する
Unknown (なおきちどん)
2025-03-31 11:50:22
まっすぐに天をつく杉は見事ですよね〜。
花粉症の人は辛いでしょうけど(笑)

京都の梅は遅れたんですね。
まあ、こちらはあと1か月以上先ですが(笑)
昨日の昼までは真っ白になるくらいの吹雪でした。
こちらに杉は無いけど、ハンノキや白樺で花粉症の人はそろそろ大変そうです。
返信する
Unknown (よっちん)
2025-03-31 15:09:04
一編成につき12億円ですか!(◎_◎;)
京都の市営地下鉄はインバウンド効果で
相当利益が増えているんでしょうなぁ。

PS.私はレタッチ等はやりません。
たまーにトリミングをするくらいです^^

応援ぽち
返信する
やち様 (tsakae)
2025-03-31 16:17:17
舌だし クリヤーゲットは
ハードルが 高いですね。
返信する
桜子様 (tsakae)
2025-03-31 16:23:33
丸太猫 実際には作れない
デザインですね。
ども 丸太っぽいところが
さすがだと思いました。
返信する
なおきちさん (tsakae)
2025-03-31 16:24:50
今は花粉症に悩まされ
アレグラ 服用中です。
返信する
よっちん 様 (tsakae)
2025-03-31 16:28:56
ストレートであれだけの クオリティの
写真が撮れるのはすごいですね。
私のメインカメラは 高倍率レンズで
レンズの解像度もよくなく
しかのレンズのゆがみも大きく
どうしてもレタッチで 修正必要
返信する
Unknown (クッキーママ)
2025-03-31 21:11:03
真っ直ぐに伸びた北山杉は美しいですね
その杉は花粉は出ないのかしら?

マー君はお手入れ中だったのかな?
返信する
クッキーママさん (tsakae)
2025-03-31 21:43:51
スギ花粉のピークは過ぎましたが
まだまだ多いようです。
私の花粉症は 主に目で アレグラ服用中
ここは ちょうどエアコンの暖気が来るので
お気に入りの場所のようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CGの部屋」カテゴリの最新記事