goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

長徳寺の早咲きのオカメ桜と寒緋桜 & 三条大橋の河津桜

2025-04-01 | 京都 奈良 大阪いろいろ
3月14日 京阪出町柳駅のすぐ近くにある 長徳寺の山門前の 早咲きの 「オカメ桜」と「寒緋桜」の開花をみに


この日は寒緋桜は一本だけで 開花は3分咲き程度 椿の木と


色合いで 赤が濃い 八重桜


「オカメ桜」が2本でこちらも3分咲き程度


調べてみると オカメ桜の由来は「おかめ」ですが、寒緋桜とマメザクラを交配させた品種


アップでも一枚


三条大橋のたもと る弥次さん、喜多さんの像のそばには


2本の河津桜が 


こちらは5分咲き程度 アクセントに メジロを 一羽生成


見ごろの アップ


我が家の窓際で べた寝中のピピチンを 真横と


真上のアップで
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする