4月5日 見頃と聞いた 「千本釈迦堂の阿亀桜(おかめざくら)」を見にここ山門前に

ニュースの通り ちょうど見頃

アップで見ると 少し散り始め

この阿亀桜の横には 阿亀塚があり おかめさんの銅像が鎮座

手前には由来の説明版も

手前の山桜をアップで 後ろにおかめ像を入れて

境内の御衣黄桜は開花前

境内にある 稲荷神社 桜と

山茶花でしょうか

もみじの花も見頃でした。

我が家の2にゃんこ ならんで 窓際ウオッチング中を

真上から

ニュースの通り ちょうど見頃

アップで見ると 少し散り始め

この阿亀桜の横には 阿亀塚があり おかめさんの銅像が鎮座

手前には由来の説明版も

手前の山桜をアップで 後ろにおかめ像を入れて

境内の御衣黄桜は開花前

境内にある 稲荷神社 桜と

山茶花でしょうか

もみじの花も見頃でした。

我が家の2にゃんこ ならんで 窓際ウオッチング中を

真上から
