歌手やーい!ただし移調譜が正しく書ける人

ピアノ奏法の研究をずっとしてきたのよ!私は!

動いた!

2021-01-26 | 日記

何が動いたん?

ピアノ演奏の時の腕が前に動いた。

スーッとした。It felt so fresh.

5000回ぐらい゛完成した”を言っているが、又、今日もでした。

段差と角度は昨年の動画で説明したと思うが、それにプラスアルファが必要だった。

説明出来ない。要は浮力腕と重力腕は何もかも違う。一般の人はcompromaiseする演奏である。よって、音がくすむ。言い過ぎだったら、もっと、良い音は出るはずである。

まだ、しっかりと確認していないが、現在のエレクトーンも、どうも、compromaiseした打鍵の気がする。D-Deckはkeyboardに分類されるから、違ったと思う。でも、音色はその後、出た機種の方が耳に心地良いと思う。それにELC-02は軽いので、私でさえ、持てそうである。

もっとも音にも、流行がある。

詳しく確認はしていないが、打鍵のポイントが現在のエレクトーンは妥協したと思う。

世の中の流れもそうである。妥協してこそ、社会と調和できる。でも、2%に埋められたとしたら、戦うしかない。

今日も司法弁護士事務所から電話、1000回ぐらいかもしれない。弁護士事務所が人間を脅して、迷惑かけている。

Why?どうしてそこまでする?

それは、何か狙いがある。人間を疲弊させ弱らせる。或いは、つながって置く事で、呪いをかける魂胆である。

最近、馬がネットに登場する。

 馬が安楽死させられたそうだ!又、シナリオライターが作った一連の行動で、呪いをたっぷり、

伊達に子供の頃から、生贄にはなっていない。

今日も政治討論(参議院予算委員会)を聞いていた。わかったようなわからない話の内容、compromise した進め方、これが社会である。

でも、妥協では生きていけない例外人間もいる。例をあげると、手が小さ過ぎて、二通り分けないと弾けない私がそうである。

閲覧数や訪問者数が異常に低かった。お気に召さなかった?

お腹がすいて、朝まで我慢しなさいと、響いたのに作って食べたら、気管に入りそうになった。半分だけ食べた。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Depressed | トップ | Let it be. ↔Let it all die. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事