Cosmos Factory

伊那谷の境界域から見えること、思ったことを遺します

東信地域の石造物の記録

2024-08-10 23:14:13 | つぶやき

  最近ある本を求めて佐久地域の図書館に何度か足を運んでいる。求めているのは、日記にも記している岡村知彦氏が私家版で発行している東信地域の『石造文化財集成』というもの。これが何冊もあって、その膨大なデータは「すごい」に尽きる。この地域の限られた図書館にしか寄贈されてない理由は、発行部数が10部程度とすくないため。県立図書館や国立国会図書館にも寄贈されているようだが、わたしのところから最も近い図書館は岡村氏の地元の佐久地域の図書館。県立図書館は禁帯出になっていて近在の図書館を介して借りるのも無理なようなので、直接出向くことにした。さらにできれば必要なところはコピーしたかったので、遠隔であるが貸出カードをこしらえて、借りてきている。当初は図書館で記録しようと考えたが、時間的に余裕がなかった。

 

 岡村氏の本は地元の小諸市と佐久市の図書館の蔵書として下記の59冊がある。中には通常の本のように市販本として刊行されたものもあるが、ほとんどが私家版である。この膨大な冊数とページ数を見れば「すごさ」がわかると思う。とりわけ最近寄贈されたものもあって、まだまだ蔵書数が増えるのではないかと思わせる。東信地域の全ての石仏を悉皆調査し、なおかつ今は長野市内にも足を伸ばされているよう。実際にこの本を頼りに現地に行ってみると、ご本人も記しているように若干間違いも見受けられるが、このような行動は並大抵な意志ではできないこと。残念ながら位置が示されていないため、地名を頼りに現地を訪れるしか方法はなく、容易ではない。

書名・巻号 副書名 出版者 出版年
佐久石造文化財集成 上巻   長野県地名研究所  2011.12
佐久石造文化財集成 下巻   長野県地名研究所  2011.12
北佐久石造文化財集成   軽井沢町・御代田町  岡村知彦  1989.12
北佐久石造文化財集成 小諸市  岡村知彦  1989.12
北佐久石造文化財集成   立科町編  岡村知彦  1994.9
北佐久石造文化財集成   望月町  岡村知彦  1993.12
北佐久石造文化財集成   北御牧村・浅科村  岡村知彦  1993.5
北佐久石造文化財集成   佐久市北部  岡村知彦  1991.4
北佐久石造文化財集成 (改訂版) 佐久市北部  岡村知彦  2014.4
南佐久石造文化財集成   佐久市南部  岡村知彦  1992.6
南佐久石造文化財集成 (改訂版) 佐久市南部  岡村知彦  2014.4
南佐久石造文化財集成   臼田町の石造文化財  岡村知彦  1996.3
南佐久石造文化財集成   佐久町・八千穂村  岡村知彦  1997.4
南佐久石造文化財集成   小海町・北相木村・南相木村  岡村知彦  1998.1
南佐久石造文化財集成   南牧村・川上村  岡村知彦  2003.2
ふるさとの伝承と石造文化財     軽井沢町立西部小学校五年松組  1990.7
佐久の庚申塔 平成18年9月~平成19年2月 悉皆調査野帳集成  岡村知彦  2007.3
浅麓の石造文化財 1    岡村知彦  1983
浅麓の石造文化財 2   岡村知彦  1984
浅麓の石造文化財 3   岡村知彦  1985
浅麓の石造文化財 4   岡村知彦  1985
浅麓の石造文化財 5   岡村知彦  1986
浅麓の石造文化財 6   岡村知彦  1986
浅麓の石造文化財 7   岡村知彦  1987
浅麓の石造文化財 8   岡村知彦  1987
浅麓の石造文化財 9   岡村知彦  1987
浅麓の石造文化財 10   岡村知彦  1987
小県の庚申塔    草間野石仏の会  2016.1
小縣石造文化財集成     風間野石仏の会  2015.12
小縣石造文化財集成   武石・長門・和田の石造文化財  風間野石仏の会  2012.1
小縣石造文化財集成   塩田の石造文化財  風間野石仏の会  2013.4
小縣石造文化財集成   川西・青木の石造文化財  風間野石仏の会  2014.7
小縣石造文化財集成 上田東の石造文化財  風間野石仏の会  2014.12
小縣石造文化財集成   山家の石造文化財  風間野石仏の会  2015.9
小縣石造文化財集成   上田の石造文化財  風間野石仏の会  2015.12
佐久浅学史伝 (零) 私たちの故郷探し   風間野石仏の会  2023.9
佐久浅学史伝 (一)郡衙堰と古道   風間野石仏の会  2022.8
佐久浅学史伝 (二)野に消えた道と宿場   風間野石仏の会  2023.5
佐久浅学史伝 (三)土俗信仰と石仏   風間野石仏の会  2024.4
佐久浅学史伝 (五)東信濃の日待・月待塔    風間野石仏の会  2022.12
佐久浅学史伝 (六)東信濃の念仏塔   風間野石仏の会  2022.12
佐久浅学史伝 (七) 東信濃の庚申塔   風間野石仏の会  2023.12
佐久浅学史伝 (八) 東信濃の道祖神   風間野石仏の会  2023.12
信州佐久郡八十八ケ所霊場の石仏 前編   風間野石仏の会  2022.4
信州佐久郡八十八ケ所霊場の石仏 後編    風間野石仏の会  2022.4
信州佐久郡三十三ケ所観音の石仏     風間野石仏の会  2021.5
滋野党末裔の道祖神たち     岡村  知彦  2009.2
検証 女街道下仁田道    風間野石仏の会  2020.9
飛脚かがり   岡村知彦 佐久史談集  岡村知彦  2001.3
飛脚かがり 2 岡村知彦 佐久史談集  岡村知彦  2011.9
飛脚かがり 3  岡村知彦 佐久史談集  岡村知彦  2012.3
飛脚かがり 4    風間の石仏の会  2016.5
飛脚かがり 5 古代臼井坂考-碓氷峠に消えた律令国家建設の高速道路を探して-  風間の石仏の会  2016.8
飛脚かがり 6    風間の石仏の会  2021.3
浅間山信仰の歴史  信毎選書 6  火の山の鬼と仏と女神たち  信濃毎日新聞社  2013.12
古代臼井坂考   -碓氷峠に消えた律令国家建設の高速道路を探して-  風間野石仏の会  2012.7
中山道ウォッチング  歴史の道を楽しく歩こう!  郷土出版社  1996.4
てくてく中山道  信濃路二〇〇キロ 上   岡村  知彦  1994.2
てくてく中山道  信濃路二〇〇キロ 下   岡村知彦  1995.2

 

一覧のアンダーラインのあるものは小諸図書館、ないものは小諸にはなく佐久図書館にあるもの。

 

コメント


**************************** お読みいただきありがとうございました。 *****