寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

二 四 六 九 士

2009年07月28日 22時30分27秒 | 2009年7月

 今日は、朝直行で市内の養護学校に行く用事があったため、いつもよりのんびりと過ごせた。

 いつもなら7時に家を出るのだけど、今日は40分も遅い。

 子供達と一緒に庭を確認した。728_3

 トマトは赤くなってきた。

 そして、息子が一昨日撒いた普通蕎麦の芽が出ていた!

     

 そして出張後出社。

 地獄(精神的に)の半日が待っていた。

   

 健康保険の喪失日というのは退職日の翌日だ。

 今日付けで退職した社員は、明日の日付で喪失する。

 社員の配偶者が6月30日に退職したので、翌日付で扶養の申請を出す。

 部下に書かせてみると、きちんと作れている。

 今まで1年3ヵ月、何度も何度も教えてきた甲斐があった。

 ただ、一箇所、残念だけど間違えていた。

     

 喪失日の日付が6月31日と書かれている。

 それ以外を褒めながらも恐る恐る尋ねてみた。

 『何気なく31日って書いたの?それとも6月には31日無いの知らなかった?』

 半分馬鹿にしたような質問で申し訳ないけど、原因を究明しないと根本から解決出来ない。

    

 『知りませんでした。』 と返事が返ってきた。

 早速 “西向く侍” を教えてあげました ・ ・ ・

 

 『 これは俺の教育責任じゃ無いよな? 』 と自問自答しながら帰宅した。

         

 帰宅後息子に

 『ひっくん、6月30日の次の日って何日だ?』 と尋ねると自信満々に返事が返ってきた。

 『6月31日!!』

    

 早速 “西向く侍” を教えてあげました ・ ・ ・

 

728_2

   

 普通蕎麦は葉っぱが開いていた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕食 | トップ | 今夜の夕食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2009年7月」カテゴリの最新記事