goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

そば畑の下に眠る芋

2021年02月06日 22時04分28秒 | 日記

 テスト前で部活が無いので、珍しく家にいる土曜日。

 受験勉強中の娘がいるので、トランペット吹く訳にもいかないのだ。

 と思っていたら娘が息抜きでピアノの練習。

 卒業式間近に予定されている音楽界の伴奏練習だそうだ。

 息子も受験勉強合間に、送別音楽会の伴奏練習をしていたっけ。

 混声四部合唱の「 自己 (未来への決意より)  」。 難しい曲だったけど、伴奏も合唱もみんな一生懸命頑張っていたよなぁ。

 自分を主張するとき  
 自分本位の独り善がりになってはいないか

 自分の意見が正しいと思い得意気になっている時こそ、この歌詞を思い出すべきなんだろうなぁ、きっと。

        

 てな事を考えながら、晩飯の準備。

 今夜は揚げ物。 

 食材は鶏肉と菊芋。

 先日グループ会社に出向している先輩方から菊芋を頂いたのだ。

 そば畑を掘り起こしていたら、地中から大量の菊芋が出てきたそうだ。 耕運機で刈り込んでしまうと、欠片から芽が出てエライ騒ぎになるので収穫したそうです。

 一回目はシチューに。 煮込むと表面は膜状でフニャフニャしてて、中はトロトロ・・・と言うよりもドロドロ。 表現しにくい食感で、少々エグミはあったけど美味しかったのだ。

 二回目の今日は、片栗粉でカラッとな。

 出でよ 鶏ももの唐揚げと菊芋の唐揚げ!!

          

 鶏ももは1時間半漬け込んだから下味バッチリ。

 本当は1時間の予定だったんだけど、娘に数学教えていたら伸びてしまった。

 

 そして菊芋。

 表面はカリッとしつつ、中は・・・トロ~リ。  あく抜きしたけどエグミは健在だった。

 シチュー同様に、難しい顔をして食べる娘。

 まぁ、含まれているイヌリンは体に良いらしいので ・ ・ ・ 善 哉 善 哉 !!

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする