昨夜は、いっぱい飲んできました。 小布施見にマラソンの社内反省会だったのだ。 とにかくいっぱい飲んできました。 なんとか武侠ドラマ23『大旗英雄伝』に間に合ったけど・・・
さて、今日は予定であれば『天空の湖 野反湖』(チョット大げさかな?)へドライブへ行く予定だったけど、響生くんの体調不良のため諦めました。 風邪かと思い医者へ行かせた。 どうも風邪ではないらしい。 昨日運動会の練習ではしゃぎすぎたのが原因だそうだ。 その間僕と音琶ちゃんはお留守番。 ここぞとばかりに室内に掃除機をかけまくる。 カーペットをめくり、部屋の隅々まで。 でも子供のおやつ一回で再びごみだらけになるんだけどね。 仕方がないか・・・
夕食は、やっと重い腰をあげ、おやき作りに挑戦することにした。 38歳にして初のおやき作りだ。 そばとは違い、誰からも教わったことがない。 もっともそばも2回しか教わっていないんだけど。 結論:惨敗&大敗でした。 まず粉と水の分量が良くなかった。 会社からサンプルのおやきミックス粉(ベーキングパウダー入り)をもらったのは良いが、包材が『すいとん粉』の袋。 レシピが全く分からない。 寝かせた後、生地がダレてしまったので、粉を足したり、打ち粉でごまかしたり ・ ・ ・ 中身はひき肉とキノコのトマトソース煮(勿論水分は極力飛ばしました)と餡子を用意した。 味は良いが、皮がなぁ。 親父の会の『親子おやき作り』まで1ヶ月。 大丈夫だろうか ・ ・・