
那須旅行の際、「フォーラム那須塩原」で『ナルニア国物語・第3章』(吹き替え版)を見ました。
小学生の娘と一緒に見られる映画だということと、3Dを見てみたいということもあって、これを選んだのです。
○良かったところ
・動物が可愛い&カッコイイ
ネズミの「リーピチープ」が跳ね回る様子は痛快。ライオンの「アスラン」は存在感ありまくり、圧倒されます。
・吹き替えでも違和感なし
吹き替えより字幕のほうが見たかったのですが、上映時間の都合で仕方なく吹き替え版を見ました。が、吹き替え版でも違和感がなく、非常によかったです。尾上菊之助さんの吹き替えは、さすがって感じでした。はいだしょうこお姉さんの声には、娘も大喜び。
・映像が美しい
海のシーンや魔法の館のシーンなど、映像はきれいです。
・ユーチスの成長ぶりだけは「よかったよかった、めでたしめでたし」という気分になれます。
▲イマイチだったところ。
・3Dっぽくない
立体感や奥行きを感じられるシーンがあまり無く、3D料金を上乗せするのはもったいないです。もし見るなら2Dで充分。ただ、別の映画の予告編が3Dで見られたのはよかったかも。予告編だけ見ると、何でも面白そうですし^^;;
・ストーリーがわかりにくい
個々のエピソードがそれぞれ独立している感じで、全体の物語を堪能するという映画ではありませんでした。短編集を読むような感じです。子ども向けの映画としては、観念的・説明的すぎる気がします。
*
うーん・・・ストーリーがイマイチでも、3D映像が堪能できれば満足できたかもしれません。逆に、3Dがイマイチでも、ストーリーがしっかりしていれば満足できたかもしれません。が、どちらも「悪くは無いんだけど・・・」という感じの映画でした。
*
引き合いに出すのもナンですが、先月に見た『キックアス』は怖いシーンが多い復讐劇ってことで、ちょっと抵抗があったのですが、映画のストーリー展開としてはよくできていたんだなーとあらためて思いました。
-------------------------------------------
★予防接種に関する基礎知識
★大好きな映画です♪
↓参加しています。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>
小学生の娘と一緒に見られる映画だということと、3Dを見てみたいということもあって、これを選んだのです。
○良かったところ
・動物が可愛い&カッコイイ
ネズミの「リーピチープ」が跳ね回る様子は痛快。ライオンの「アスラン」は存在感ありまくり、圧倒されます。
・吹き替えでも違和感なし
吹き替えより字幕のほうが見たかったのですが、上映時間の都合で仕方なく吹き替え版を見ました。が、吹き替え版でも違和感がなく、非常によかったです。尾上菊之助さんの吹き替えは、さすがって感じでした。はいだしょうこお姉さんの声には、娘も大喜び。
・映像が美しい
海のシーンや魔法の館のシーンなど、映像はきれいです。
・ユーチスの成長ぶりだけは「よかったよかった、めでたしめでたし」という気分になれます。
▲イマイチだったところ。
・3Dっぽくない
立体感や奥行きを感じられるシーンがあまり無く、3D料金を上乗せするのはもったいないです。もし見るなら2Dで充分。ただ、別の映画の予告編が3Dで見られたのはよかったかも。予告編だけ見ると、何でも面白そうですし^^;;
・ストーリーがわかりにくい
個々のエピソードがそれぞれ独立している感じで、全体の物語を堪能するという映画ではありませんでした。短編集を読むような感じです。子ども向けの映画としては、観念的・説明的すぎる気がします。
*
うーん・・・ストーリーがイマイチでも、3D映像が堪能できれば満足できたかもしれません。逆に、3Dがイマイチでも、ストーリーがしっかりしていれば満足できたかもしれません。が、どちらも「悪くは無いんだけど・・・」という感じの映画でした。
*
引き合いに出すのもナンですが、先月に見た『キックアス』は怖いシーンが多い復讐劇ってことで、ちょっと抵抗があったのですが、映画のストーリー展開としてはよくできていたんだなーとあらためて思いました。
-------------------------------------------
★予防接種に関する基礎知識
![]() | 予防接種は「効く」のか? ワクチン嫌いを考える (光文社新書) |
岩田 健太郎 | |
光文社 |
★大好きな映画です♪
![]() | オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD] |
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他 | |
Happinet(SB)(D) |
↓参加しています。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます