goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍奇術者達の讃歌 -Admiration song for street magician-

ストリートマジシャンの活動日記

米粉お好み焼き

2014年03月19日 | 駄文
米粉100%のお好み焼きが屋台で売っていたから食べた。
まずい。
米粉がお好み焼きに合わないのかお店が悪いのかよくわからないけど。

僕の食べた米粉お好み焼きは美味しかったよ、
米粉パン最高、
小麦粉がいかに偉大かよくわかる、
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください

落語

2014年03月18日 | 駄文
落語聞いてきた。
しゃべり一つで芸をするなんてすごいなぁ、とか思っていたけど、
実際に見ると結構道具を使っている。

舞台端には垂れ幕があって今誰が演じているか書いている。
舞台奥には旗があって「~一座の笑う門には福来る」みたいなことが書いてある。
落語家本人は当然和服の衣装を着ていて、扇子と手ぬぐいを持っている。これはお話中の演出に重要なアイテム。
見台、膝隠し、高座。

全部の荷物を合わせると絶対自分の道具より重量がある。

帰り際にその落語家さんとお話できたんだけど、呼ぶ時はやっぱり何とか師匠、とか言った方がいいのかな、
とか考えていたけど、自分が相手の立場だったら失笑しそうだったから言わなかった。
師匠だけにね。


落語は会場作りも大変、
でも究極的なことをいうと口だけの芸、
オチがあるから落語、
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください




モスバーガー

2014年03月02日 | 駄文
モスバーガー忘れてきた。
お家でゆっくり食べようと思ってたのに。
忘れてきたのも忘れていて思い出したのは帰宅して4時間後くらいだったけど。

すごく悲しい。忘れてきたことを思い出したから悲しいんだと思うと何もかも忘れたままの方が幸せだったのかもしれない。
しかし今度は忘れないようにしようという反省は忘れそう。

やっぱりモスだよね、
ドムドム最高、
美味しんぼのハンバーガー回はすごく面白い、
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください

見てもらうという事

2014年03月01日 | 駄文
いつの間にか3月だなあ。春ももうすぐだ。
まだ結構寒いけど。

色んな人にマジックを見てもらうと、色んな反応がある。
「こんな演出じゃ駄目だよ。もっと派手にしなきゃ」
という人がいれば、同じマジックなのに
「こんなマジック初めて見た。とても楽しかった。」
という人もいる。

同じマジックなのに、受け取る人によって反応は人それぞれ。
どんなマジックでもきっと喜んでくれる人はいるし、逆に受け付けない人もいると思う。
マジシャンが目指すべきところはどこなんだろうか。

不特定多数のできるだけ多くの人の価値観にそうようなマジックをするのが正解の一つではあると思う。
でもそればっかりすると面白くないんだよね。
みんな同じマジックばかりするようになってしまう。

このマジックを嫌う人もいるだろうな、というのも承知の上で
自分しかしないようなマジックや演出をするのが面白いと思う。


突然どうした、
評価は誰もが気にするところ、
やり過ぎると10年前は受けたんですけどね、とか言うはめになるよ、
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。


トランプの白鳥


画像をクリックで折り方のページへ

カウンター