フォークで作ってみました。
演出としては普通のフォークを観客に握ってもらって、「大事な人の事を考えて下さい」
と言って、手を開けてもらうとハート型になっているというものです。
フォークで何かを造形するのは珍しくないようですが、ハートは象徴的で、
観客に強い印象を与えます。
悪い点(改善すべき点、難しい点、考慮すべき点ともいえるかも)は、スイッチが必要だということ、
ベンディングとしてやりすぎではないかということ。
ただし、自分の場合、観客の反応はかなりいいです。ねじるより、切断するより喜んでもらえました。
以前某マジックショップの方にベンディングについて相談した時、
「ベンディングは元々超能力として演じられていたもの。そこから考えると、
曲げるだけで十分なはずで、ねじる、切断するはやりすぎとも言えるよね。
何度もハンドリングを繰り返すことは超能力の演出からすると不自然だし、
不自然だと思うべき」
と言われました。確かに、超能力者としての演出を考えるなら、納得できる部分もあります。
不思議の演出を考えるなら、ハートのフォークも某マジックショップの店長にはお叱りを受けそうです。
ただ、自分はマジックの形式をとりつつも
「お客さんには不思議だった、わからなかったと言われるより、楽しかった、嬉しかったと言われたい」
と思っています。
以前、年配のご婦人にこのマジックを見てもらった時、
「私、主人の事を考えていたんです。帰ったら主人に見せて、このことを話します」
と言われました。
色々問題点のあるマジックですが、お気に入りのマジックになりそうです。
スイッチしなくても作れるんじゃないの?、
喜んでもらえればいい、というのはちょっと危ない考え方な気がする、
リンキングラバーバンドといい、アニバーサリーワルツといい、好みが偏っているなどの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。
触ると冷たい。
演出としては普通のフォークを観客に握ってもらって、「大事な人の事を考えて下さい」
と言って、手を開けてもらうとハート型になっているというものです。
フォークで何かを造形するのは珍しくないようですが、ハートは象徴的で、
観客に強い印象を与えます。
悪い点(改善すべき点、難しい点、考慮すべき点ともいえるかも)は、スイッチが必要だということ、
ベンディングとしてやりすぎではないかということ。
ただし、自分の場合、観客の反応はかなりいいです。ねじるより、切断するより喜んでもらえました。
以前某マジックショップの方にベンディングについて相談した時、
「ベンディングは元々超能力として演じられていたもの。そこから考えると、
曲げるだけで十分なはずで、ねじる、切断するはやりすぎとも言えるよね。
何度もハンドリングを繰り返すことは超能力の演出からすると不自然だし、
不自然だと思うべき」
と言われました。確かに、超能力者としての演出を考えるなら、納得できる部分もあります。
不思議の演出を考えるなら、ハートのフォークも某マジックショップの店長にはお叱りを受けそうです。
ただ、自分はマジックの形式をとりつつも
「お客さんには不思議だった、わからなかったと言われるより、楽しかった、嬉しかったと言われたい」
と思っています。
以前、年配のご婦人にこのマジックを見てもらった時、
「私、主人の事を考えていたんです。帰ったら主人に見せて、このことを話します」
と言われました。
色々問題点のあるマジックですが、お気に入りのマジックになりそうです。
スイッチしなくても作れるんじゃないの?、
喜んでもらえればいい、というのはちょっと危ない考え方な気がする、
リンキングラバーバンドといい、アニバーサリーワルツといい、好みが偏っているなどの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。
触ると冷たい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます