ブログの種類って一杯あるじゃないですか。
gooブログとかamebaブログとかエキサイトブログとかbloggerとか。
まったく同じ内容、同じ時期にブログをたてて、タイトル検索したらどのブログが検索上位にくるんでしょうね。
友人に聞いたら「おそらくアメブロが上位にくる」
と言われました。広告も入りまくっているしやっぱりそうなんですかね?
ちょっと近いうちに試してみようと思います。
もうすぐハロウィンですね。またトイパンプキン買いに行こうかな。
免許証の更新に行かないと。でも優良運転手だと近場で更新できるのね。
フォークアート一杯作ったらお手てが痛い。青紫色になりました。
フォークアートの工作用にグラインダーを買ったんですが、削りかすが出まくるので、
ちょっと使いづらい。結局ゴミ箱の上で作業できるヤスリばかり使っている。
50個くらい一気に作る時でもないと中々使う事がなさそう。
あるマジシャンが工作用に部屋を一つ借りたという話を聞いたことがあるけど、
気持ちがわかる。
フォークアートのワークショップをしたいけど、やっぱり難しい。自分が作っても今でも怪我するし。
もしするなら、やわらかいフォークを用意して(柔らかくしておいて)、切断は予めこちらでしておいて、切断面もトリミングしておいて、
お膳立ては全てしておかないとダメだと思う。そんなワークショップに意味があるのだろうか。
カルチャー教室をよくしている友人に聞いたら、「教室に来る人は技術を学びたい人の方が少ないくらいで、
他の人は交流をしたかったり、持って帰れるものを作りたかったりだから悪くない」
みたいに言われました。ふーん。
トイパンプキンは食べられないんだよ、
かぼちゃコンテストは結構楽しみ、
事故を一度起こしているプロドライバーより、運転をしたことのないペーパードライバーのが優良
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。
gooブログとかamebaブログとかエキサイトブログとかbloggerとか。
まったく同じ内容、同じ時期にブログをたてて、タイトル検索したらどのブログが検索上位にくるんでしょうね。
友人に聞いたら「おそらくアメブロが上位にくる」
と言われました。広告も入りまくっているしやっぱりそうなんですかね?
ちょっと近いうちに試してみようと思います。
もうすぐハロウィンですね。またトイパンプキン買いに行こうかな。
免許証の更新に行かないと。でも優良運転手だと近場で更新できるのね。
フォークアート一杯作ったらお手てが痛い。青紫色になりました。
フォークアートの工作用にグラインダーを買ったんですが、削りかすが出まくるので、
ちょっと使いづらい。結局ゴミ箱の上で作業できるヤスリばかり使っている。
50個くらい一気に作る時でもないと中々使う事がなさそう。
あるマジシャンが工作用に部屋を一つ借りたという話を聞いたことがあるけど、
気持ちがわかる。
フォークアートのワークショップをしたいけど、やっぱり難しい。自分が作っても今でも怪我するし。
もしするなら、やわらかいフォークを用意して(柔らかくしておいて)、切断は予めこちらでしておいて、切断面もトリミングしておいて、
お膳立ては全てしておかないとダメだと思う。そんなワークショップに意味があるのだろうか。
カルチャー教室をよくしている友人に聞いたら、「教室に来る人は技術を学びたい人の方が少ないくらいで、
他の人は交流をしたかったり、持って帰れるものを作りたかったりだから悪くない」
みたいに言われました。ふーん。
トイパンプキンは食べられないんだよ、
かぼちゃコンテストは結構楽しみ、
事故を一度起こしているプロドライバーより、運転をしたことのないペーパードライバーのが優良
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。