goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍奇術者達の讃歌 -Admiration song for street magician-

ストリートマジシャンの活動日記

長崎いってきました。

2011年12月01日 | 実演レポ
向こうでリアルタイム更新しようとおもっていたのに、
全然無理でした。

天神でキョウさんと合流。福岡のマジックショップ「マジックファニー」さんに
連れて行ってもらう。色々興味深いお話を聞かせてもらいました。
小川心平氏ともお知り合いだとのこと。帰りに時間があればまた寄らせていただきますと
言って、昼ごはんにとんこつラーメンを食べる。美味しい。

長崎行きの高速バスに乗って長崎へ。長崎駅に14時頃着。担当の方との打ち合わせまで時間があるので、
周囲をぶらつく。カステラ美味しい。担当の方と合流。グラバーフェスティバルの打ち合わせを行う。
特にキョウさんは大道芸だけでなく、ステージ出演もあるので、現場スタッフの方とも入念に打ち合わせを行う。

晩には長崎のキョウさんの知り合い、カズさんと合流して、中華街にて晩御飯を食べる。
自分はチャンポンを注文。キョウさんとカズさんは皿うどんを注文した。
待っている間、カズさんにマジックをみてもらう。多分今年一番上手くマジックを見せれたと思う。
とても驚いてもらえた。それかカズさんがとてもいい人か。
チャンポンを食べる。美味しい。キョウさんに皿うどんを少しもらう。
この皿うどんは人生で食べてきた皿うどんの中で一番美味しかった。

食べ終わった後、公園で明日の練習をする。長崎のキョウさんの知り合いが集まって、5人で練習した。
自分以外全員ヨーヨースピナー。みんなヨーヨーうますぎ。色々面白い話を聞かせてもらいました。
練習後一緒に練習していたジャックさんの家に泊めてもらう。部屋にはおびただしい数のヨーヨーが。
ジャックさんはプロのヨーヨーの実演販売員らしい。新作のヨーヨーがメーカーから無料で送られてくるらしい。
その何倍も自分で買っていそう。ちなみにキョウさんもメーカー公認の販売員とのこと。
自分も無料でトランプが欲しい。

翌朝ジャックさんに駅まで送ってもらう。お礼をいってジャックさんと別れる。
市電で会場までむかうが、どうやら乗る路線を間違えたらしい。乗り換えて現場に到着。
無駄に金を使う。集合場所は長崎堂前。
現場でキョウさんの知り合い、バルーンパフォーマーのガタオさんと合流。
担当者の人に車で来た人がいたら、駐車許可証を渡して、駐車場まで案内して欲しい、私は他の現場に行くので、
と駐車許可証の束を渡される。なんで自分が、と思いつつも、到着する大道芸人さんをテキパキと誘導する。
この段階で自分は絶対スタッフの人だと思われていたと思う。

誘導が終わってから急いで準備に取り掛かる。担当者の方から説明が始まる。
なんと20人中半分近くがマジシャンとのこと。マジシャンは自分一人かと思っていたくらいなのに、
少し驚く。マジシャンの大半は長崎のマジックバー「ビクター」から来た方たちとのこと。

グラバー園やその周囲にパフォーマー達が配置され、11時からパフォーマンス開始。
まだ1時間近く時間があったけど、早めに現場に行く。でも11時まで暇でした。その間、「びくたー」の
マジシャン「マジシャンDO]さんとお話をする。当夜にも別の依頼があるらしい。うーんすごい。
11時から13時までスタンドでマジックを披露する。思ったより来場者がすくなく、
結構のんびり演技ができました。でも結局13時半ごろまでお客さんが止まらず、
昼ごはんの時間を大幅に削る。お弁当を食べている間、キョウさんとステージを担当している、
マジシャン「トリッキーミイコ」さんとお話をする。神奈川からきたとのこと。お疲れ様です。

午後からはまた場所を変えて演技をする。海岸沿いで風があって怖かった。
同じ子供が何度も見に来てくれた。むかいのお店の人がお茶をごちそうしてくれた。
子供がお金はないけどこれあげるとお菓子をくれた。お客さんが「テレビのマジックみたい。凄い!」
と言ってくれた。大道芸人の中で一番気に入ったと言ってくれた観客がいた。
来てよかった。

仕事は16時まで。ステージが17時位からなので、道具を片づけた後すてーじにむかう。
カメラを用意してキョウさんの演技をみる。今までみたキョウさんの演技の中で一番上手くできていた。
観客の盛り上がりもとてもよかった。
トリッキーミイコさんのマジックの演技も凄く良かった。あんな風な演技がしてみたいものだと思う。
ただ時間がおしていたせいで削った演技があるらしい。それは見れなかった。おしいことをした。

ステージが終わって控室に戻ると誰もいない。マジシャンの方と交流したかったのに。
どうやらビクターのマジシャンは夜の仕事があるので演技が終わったあと早めに解散したようだ。

キョウさんとガタオさんと晩御飯を中華街に食べにいく。
別のお店だったけど昨日の皿うどんが忘れられないので皿うどんを注文。大盛りで。
しかし昨日の皿うどんより多少味が落ちる。少しがっかり。美味しかったけど。

ガタオさんに福岡まで送ってもらう。途中でとんこつラーメンを食べる。とても美味しい。
ガタオさんと別れ、キョウさんの実家に泊めてもらう。犬にめっちゃ吠えられる。

次の日キョウさんに案内してもらって大宰府へ。大宰府内にもパフォーマーがいて猿回し4人、南京玉すだれ1人らしい。
登録制で誰かが引退しないと、次のパフォーマーは登録できないらしい。
しかも「和」の演出でないとダメとのこと。マジックだったら、傘とかお椀とかですかね?
トランプをカルタに持ち替えて和服でやるのはどうですかね。

昼ごはんにキョウさんお勧めのゆずコショウラーメンを食べる。初めて食べたがうーん美味しい。
キョウさんの紹介でマジシャン「Mr.モーリー」さんと会ってお茶をする。
色々面白い体験談や経験談を聞かせてもらいました。

キョウさんに送ってもらって小倉へ。
晩御飯に小倉でトンコツラーメンを食べる。九州に来て一番美味しいらーめんでした。
ラーメン横丁の「陽林軒」ラーメン食べて感動したのは久しぶり。次九州来た時も行かねばなるまい。
ラーメン横丁には他にも4軒ラーメン屋があるので次回は制覇します。

フェリーに乗って一路松山へ。

疲れたけど楽しかったので行ってよかった。



マジックファニーさんには行かなかったんだね、
次はマジックシアターにも行かないとね、
ハウステンボスのマジックキャッスルって知ってる?どの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージなどで連絡ください。




トランプの白鳥


画像をクリックで折り方のページへ

カウンター