ダブルフェイス・スーパートリプルコイン 2012年10月08日 | マジック紹介 by Johnny Wong Magic なにこれ魔法? 最近「ただ不思議であること」に対してあまり魅力を感じなくなっていましたが、 こういった現象をみると、マジックに初めて触れたころの気持ちがたたき起こされます。
「マジックチャンネル」が面白い 2012年09月25日 | マジック紹介 「世界に誇る日本人マジシャンのカズ・カタヤマが最高のエンターテインメント“マジック”の面白さを紹介。 「見る」楽しみだけでなく、「演じる」楽しみもお伝えします。 毎週日曜日 午後5時30分~5時45分」 この番組が結構面白いです。 ゲストのふじいあきら氏がタマリッツシルクを演じたり、 カズカタヤマ氏がこれでもかっ、エレベーター!を演じたりで、 マジックファンのツボを刺激します。 毎回番組の最後には一発芸的なマジックの種明かしが入りますが、 これに関しても自分は結構好意的に見ることができました。 実際に見ていただければわかると思います。 見るだけではなくて、演じる側への入り口を案内している、そんな印象を受けました。 見るのもいいけど、演じるのもこんなに楽しいんだよ、みたいな。 僕はカズ・カタヤマ氏の大ファン、 やっぱり種明かしはよくないんじゃないかな、 アシスタントを美女で固めているところが好印象などの ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。
Burning Connection by Andy Amyx 2012年09月10日 | マジック紹介 『ウォレットから炎の上がる名刺を取り出したいと思いませんか? Burning Connection Walletはあなたの名刺に火をつけます。 火を消したらすぐに相手に手渡すことが出来ます。 これは間違いなくあなたの名刺を強く印象付ける方法です。』(KING OF MAGIC様紹介文より) こんな渡し方されたら一生忘れないでしょう。 子供ならおねしょ確定です。 ただ、一番最後のシーン名刺が焦げているようにみえるのですが、いいんですかね? 名刺を渡すときに、何か小細工をしたい、と思う時もあるんですが、 昔、名刺をもらうときに自分がマジックを絡めていただいたことがあるのですが、 正直、普通に渡してもらいたかったです。 自分がマジックをしているせいもあるかもしれませんが、 名刺を渡すときくらい普通に渡していいのではないでしょうか。 しかし、マジックをした後に名刺を渡すと、 「文字が消えるんじゃないか」 「お金に変わるんでしょ」 とはしょっちゅう言われますので、ビジネスカードプリンターくらい持っていてもいいかも。 透視?名刺!おすすめ、 テレソートウォレットおすすめ、 相手にもらった名刺でセンターティアおすすめなどの ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。
アイドルのフォーク曲げ動画 その2 2012年07月29日 | マジック紹介 ゆるふわ系アイドル 城岡ゆい女史のフォークを曲げてみた Part2 Bend II が上手です。 しかし現象としてはその1のほうが優れているといえます。 その2のほうが、やりがい、見ごたえはあるでしょうけど。 このような同じ人が同じ現象を2パターン演じているのを見ると、 マジックのあり方として、自分の好みが浮き彫りになる気がします。 色々できるのは良い、 流行りの手順、 歯が思いっきり曲がっていない点を喜ぶ人はマニアなどの ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。
アイドルのフォーク曲げ動画 その1 2012年07月22日 | マジック紹介 ゆるふわ系アイドル 城岡ゆい女史のフォーク曲げ 魔法や・・・ いくらテクニックを磨いてもこういうマジックには勝てないんじゃないか・・・ 手元でごちゃごちゃするよりよっぽど不思議、 こういった現象を超えるために演出とストーリーがある、 フローティング演じているのには正直びっくりしたなどの ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。