
冬の奈良散策(1)古社三社
出張を利用し冬の奈良を散策した。古社巡りは、皇城鎮守神とされる二十二社【上七社:伊勢...

富士山からのお便り
昨年は2回目の富士登山を果たした。頂上の神社には70歳以上の登拝者用の芳名帳があった。個...

死に損ない体験(1)―ヒートショック
中山美穂さんが急逝された。お悔やみ申し上げたい。諸説あるが、公式の死因はヒートショッ...

選挙が迫るー自分で調べて投票へ
衆議院選挙が目前だ。自公にはかなり厳しい。政治資金よりも石破氏の信頼度が問題だ。相手...

お盆休みの日記―諏訪の花火と首相の後任
本年のお盆休みは、体温越えの酷暑続き、南海トラフ地震の恐怖、首都圏に向かう台風7号の動...

トランプ狙撃さる
7月13日、トランプ元大統領が演説中に狙撃された。命に別状はないようだが、右耳に当たって...

究極の危険物
危険物の最終回 前回は支配者の危険性とその手段(暴力、法律、洗脳)について述べた。そ...

危険物としての集団の支配者
人々が集団を作る大きな理由は、集団を利用して己の煩悩を満たし怨念を晴らそうという願い...

老婆心と歴史を畏るべし
危険物の4回目。 今まで述べてきた危険物は、金、女、酒、病気、事故、犯罪、怨念などだ。...

自分の心に潜む危険物
先のブログでは、われわれを誘惑する「金、女、酒」、次に事故、病気、犯罪など危害を与え...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事