
政治、日常なんでもチャンプルー


ホリデーマーガリン復活
こないだ、サンエーなどのスーパーからホリデーマーガリンが消えていた(「ホリデーソフトス...

リネンブレンドのスカート買ったよ
月曜日(4日)にサンエー津嘉山シティでリネンブレンドのスカートを買いました。 値札に書か...
一人暮らしをして初飲み
昨日、今回一人暮らしをして初めてお酒を飲みました。 氷結レモンアルコール4%500ml缶1本と...
もしもカテゴリーが複数設定できたら
gooブログでは、カテゴリーは一つの記事に対して一つしか設定できませんね。私はgooブログに...
「黒ひげ危機一発」30年ぶりルール変更
昨日のMr.サンデーで、「黒ひげ危機一発」のルールが「黒ひげ人形が飛び出したら負け」から「...
ZEH(ゼッチ)
「ZEH(ゼッチ)」とは「ゼロ・エネルギー・ハウス(zero energy house)」の略で、エネルギー...
ジャングリア沖縄グランドオープン!
今日、名護市と今帰仁村にまたがる巨大テーマパーク、ジャングリア沖縄がグランドオープンし...
最近スーパーから消えたホリデーマーガリン
「ホリデーマーガリン」最近スーパーであまり見なくなった。 サンエー、かねひで、ダイレック...
健診
今日、健診を受けてきました。 胃カメラの時鎮静剤を打つため運転できないので、タクシーで...
キリル文字圏における「アラビア」と「リビア」の言い方
「アラビア」と「リビア」、英語では「Arabia」、「Lybia」だが、それらの二つの単語に含まれる「b」の部分がキリル文字圏のいくつかの言語では「v」になっているのね。 その理由...