
金、女、酒以外の危険物
危険物としてのお金、似た危険物 - 支流からの眺め 2024年3月23日(お金に関する日記の続き)お金の奴隷-支流からの眺め2024年1...

危険物としてのお金、似た危険物
2024年3月23日(1月20日「お金に関する日記」の続き)お金の奴隷 - 支流からの眺め2024年1月20日思い違いの一連のブログで述べたように、資本主義社会の労働者は資本家が...

株価好調と生活実感
2024年2月23日 株価が好調だ。日経平均は続伸して昨日は39,000円を越え、1989年12月29日(38,915.87円)以来の最高値を更新した。一時は7千円を割ったことを...

智慧とは何か
2024年2月19日 「幸福とは何か」(1月31日)では、うまくお金を使うには智慧が要るとした...

北方領土の日―改め不法占拠地の日
2024年2月7日 昨年の記事を再掲しました。https://blog.goo.ne.jp/tributary/e/267c2ec8fb...

幸福とは何か
前回のブログ(お金の奴隷)で、お金は幸福の手段だとした。では、幸福とは何か。Wikipedia...

お金の奴隷
2024年1月20日 思い違いの一連のブログで述べたように、資本主義社会の労働者は資本家が望...

能登半島地震に・・
2024年1月11日 能登半島地震は予想をかなり上回る被害状況らしい。月並みだが、亡くなった...

不吉な年明け
2024年1月4日 新年早々から悲惨な事件が続いている。元日は能登半島の地震、2日は羽田空港の...

Bohemian Rapsodyを聴いた(3)
思春期(特に男)には、他人に語れない苦悩がある。それは恐ろしく醜く、芸術の対象にすら...