goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットオヤジのぼやき録

ボクシングとクラシック音楽を中心に

紛う事なき国内115ポンド頂上対決 - 井岡一翔 VS 田中恒成 直前プレビュー -

2020年12月31日 | Preview
■12月31日/大田区総合体育館/WBO世界J・バンタム級タイトルマッチ12回戦王者 井岡一翔(Ambition) VS WBO1位 田中恒成(畑中) 国内初の4階級制覇王者に、国内最速奪取の3階級王者が挑む。本来ならばもっと盛り上がって然るべき日本人対決なのだが、いまいち感情移入できないのは何故だろう。八重樫東と対峙した国内初の2団体統一戦(2012年6月)と比べても、熱気の不足は明らかだ。 . . . 本文を読む

国内ライト級No.1決定戦? /難敵三代を相手に鼎の軽重を問われる伊藤・・・ - 話題のA-SIGN興行 直前プレビュー -

2020年12月26日 | Preview
■12月26日/墨田区総合体育館/ライト級契約10回戦前WBO J・ライト級王者/現6位 伊藤雅雪(伴流→横浜光) VS OPBF同級王者 三代大訓(ワタナベ) 11月5日に予定されていた、武漢ウィルス禍効果(?)による「話題の日本人対決シリーズ」の中核的なカードが、無事に開催へと漕ぎ着けそうだ。 中国武漢に由来するウィルス騒動は、全世界を経済的停滞に巻き込み、東京オリンピックも延期 . . . 本文を読む

カネロが遂にアラモドーム登場 /WBSSの覇者スミスと168ポンドの頂上決戦(?)へ - カネロ VS カラム・スミス戦 ショート・プレビュー -

2020年12月20日 | Preview
■12月19日/アラモドーム,テキサス州サンアントニオ/WBA世界S・ミドル級王座統一,及びWBC S・ミドル級王座決定12回戦/スミスが保持するWBCダイヤモンド王座は懸けられないWBAスーパー王者 カラム・スミス(英) VS WBA正規王者 カネロ・アルバレス(メキシコ)いよいよカネロが、テキサスの要所アラモ・ドームに登場。かつてフリオ・セサール・チャベスが、WBCウェルター級王座を保持するパ . . . 本文を読む

GGGとカネロが2夜連続の競演 - ファンの支持を得るのはフロリダ or テキサス ? -

2020年12月19日 | Preview
■12月18日/セミノール・ハードロック・ホテル&カジノ,フロリダ州ハリウッド/IBF世界ミドル級タイトルマッチ12回戦王者 ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン) VS IBF3位 カミル・シェルメタ(ポーランド) 王者の負傷(右ふくらはぎ)が原因で延期となっていたIBFの指名戦、その後発生した武漢ウィルス禍の影響で、一時は年内の挙行が危ぶまれる事態となったが、ようやく決戦の日を迎える。 フ . . . 本文を読む

GGG二世対オリンピアン,脱北の女子王者が初渡米/西海岸のフェザー級ホープ登場 - GGG VS シェルメタ戦アンダーカード・プレビュー -

2020年12月19日 | Preview
<1>12月18日/セミノール・ハードロック・ホテル&カジノ,フロリダ州ハリウッド/IBO S・ミドル級王座決定12回戦アリ・アフメドフ(カザフスタン/167.4ポンド) VS カルロス・ゴンゴーラ(エクアドル/167.2ポンド) 16連勝(12KO)中のGGG二世(?)アフメドフ(25歳/右ボクサーファイター)が、2大会連続出場の元オリンピアンと、マイナー団体IBOのベルトを懸けて . . . 本文を読む

リアル・モンスター,遂にラスベガスへ /J・マロニー戦プレビュー Pert 3 - 2度目の米本土上陸で狙う快心のKO防衛 -

2020年11月01日 | Preview
■10月31日/ザ・バブル(MGMグランド),ラスベガス/WBA・IBF2団体統一世界バンタム級タイトルマッチ12回戦統一王者 井上尚弥(日/大橋) VS WBA3位/IBF4位 ジェイソン・マロニー(豪)※映像:前日計量の様子The Intense Faceoff between Naoya Inoue and Jason Moloney after both making weight for . . . 本文を読む

トップランク期待の女子スター候補ミカエラが初の世界戦 /平岡アンディも2度目のラスベガス参戦 - 井上尚弥 VS J・マロニー アンダーカード・ショートプレビュー -

2020年11月01日 | Preview
■10月31日/ザ・バブル(MGMグランド),ラスベガス/WBO女子世界S・フェザー級タイトルマッチ10回戦王者 エヴァ・ブロドニチカ(ポーランド) VS ミカエラ・メイヤー(米) リオのライト級代表からプロ入りしたミカエラが、転向3年(武漢ウィルス禍の影響で実働2年)、14戦目にして遂に念願の世界戦を迎えた。※ミカエラの略歴に触れた過去記事:2017年12月9日https://blog.goo . . . 本文を読む

リアル・モンスター,遂にラスベガスへ /J・マロニー戦プレビュー Pert 2 - 2度目の米本土上陸で狙う快心のKO防衛 -

2020年10月31日 | Preview
■10月31日/ザ・バブル(MGMグランド),ラスベガス/WBA・IBF2団体統一世界バンタム級タイトルマッチ12回戦統一王者 井上尚弥(日/大橋) VS WBA3位/IBF4位 ジェイソン・マロニー(豪) 2017年9月の初渡米から早や3年。 予期せぬロマ・ゴンの失神KO負けと、P4P1位の墜落をきっかけにした「SuperFlyシリーズ」からの離脱(バンタム級進出)、王国アメリカのボクシング . . . 本文を読む

14連続初回KO勝ちのバーランガ, S・ライト級の新鋭バルボサ&ホスエ・バルガスらが登場 - ロマチェンコ VS テオフィモ・ロペス アンダーカード・プレビュー -

2020年10月18日 | Preview
<1>10月17日/ザ・バブル(MGMグランド),ラスベガス/S・ライト級10回戦アレックス・サウセド(米) VS アーノルド・バルボサ・Jr.(米) プロのキックボクサーだった父アーノルド・シニアに、幼い頃からスパルタで鍛えられたバルボサは、気性の荒い一面も見せつつも、まとまりのいいボクシングでポイントメイクする"好戦的な技巧派"。 サイズを活かした長めの中間距離をベースに、細か . . . 本文を読む

決戦迫る /熟練の絶対王者か,はたまたブルックリンの若獅子か? - ライト級3(4?)団体統一戦直前プレビュー -

2020年10月17日 | Preview
■10月17日/ザ・バブル(MGMグランド),ラスベガス/WBA・IBF・WBO世界ライト級王座統一12回戦WBA・WBO王者 ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ) VS IBF王者 テオフィモ・ロペス(米) 武漢ウィルス騒動は容易に収束に至らず、56年ぶり2度目の東京開催となる筈だったオリンピックを流し、全世界が揺れに揺れた2020年も間もなく暮れる。 無観客による再開という苦渋の決断を選 . . . 本文を読む