goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットオヤジのぼやき録

ボクシングとクラシック音楽を中心に

平成のシンデレラ・ボーイ誕生なるか - 脱トップランクに舵を切ったアマの絶対王者ゾウに挑む無名の邦人チャレンジャー -

2017年07月28日 | Preview
■7月28日/上海オリエンタル・スポーツ・センター/WBO世界フライ級タイトルマッチ12回戦 王者 ゾウ・シミン(中国) VS WBO7位 木村翔(青木) 中国初にして唯一最大のボクシング・ヒーロー,ゾウは、昨年11月5日ラスベガスのトーマス&マックセンター(パッキャオ VS ジェシー・バルガス戦のアンダーカード)でタイのクワンピチット(2度目の対戦/2014年11月に大差判定勝ち)との決定 . . . 本文を読む

伝統のイングルウッド・フォーラムにボンバー・レフトは炸裂するか - 左拳にすべてを託し三浦が再渡米 -

2017年07月16日 | Preview
■7月15日/イングルウッド・フォーラム,米カリフォルニア州/WBC世界S・フェザー級タイトルマッチ12回戦 王者 ミゲル・ベルチェルト(メキシコ) VS 元王者/1位 三浦隆司(帝拳) 「ボクシングに三段論法は通用しない」とよく言われる。AとBが戦いAが勝ったからと言って、Bに負けたCがAより弱いとは限らない。AとCのどちらが強いのかは、2人が実際に戦わない限りわからない・・・。 フラン . . . 本文を読む

”落ちたスター候補”の生き残り戦 - 狙うは新王者久保隼の首1つ -

2017年07月10日 | Preview
■7月10日/後楽園ホール/56キロ/123.5ポンド(フェザー級)契約10回戦 WBA S・バンタム級3位 亀田和毅(協栄) VS 元コンテンダー イヴァン・モラレス(メキシコ) 反則イカサマ何でもありの謀略載冠ではあったものの、一足お先に「3兄弟世界王者」を実現してしまった亀田一家と、達成途上のモラレス一家による”日本 VS メキシコ,ファミリー対決”を国内メディアは煽っているが、在米専 . . . 本文を読む

”ブラッドリー商法”再び・・・恐るべきビジネス&ポリティクス・ディシジョンがまたしても炸裂 - パッキャオ VS ホーン レビュー -

2017年07月03日 | Review
■7月2日/サンコープ・スタジアム,ブリスベーン(豪)/WBO世界ウェルター級タイトルマッチ12回戦 WBO4位 ジェフ・ホーン(豪) 判定12R(3-0) 王者 マニー・パッキャオ(比) 「Battle of Brisbane」 なかなか良く出来たタイトルである。フィリピンの英雄は、間違いなくバトルを強いられた。計量後の大幅なリバウンドでパワーアップしたホーンは勿論、「不作為の作為」で不 . . . 本文を読む

Battle of Brisbane - 7年半ぶりのKO勝ちか、歴史的アップセットか。 - パッキャオ VS ホーン 直前プレビュー -

2017年07月02日 | Preview
■7月2日/サンコープ・スタジアム,ブリスベーン(豪)/WBO世界ウェルター級タイトルマッチ12回戦 王者 マニー・パッキャオ(比) VS WBO4位 ジェフ・ホーン(豪) 8冠王パッキャオが、初のオーストラリア上陸。昨年11月5日、ラスベガスでジェシー・バルガスを大差の3-0判定に下して実戦復帰したパックマンに、御大ボブ・アラムが用意した次なる相手は、国際的には無名の豪州人だった。 パッ . . . 本文を読む

パックマンの5万人興行に帝里が参戦・アンカハスにアタック -Battle of Brisbane アンダーカード直前プレビュー -

2017年07月02日 | Review
<1>7月2日/サンコープ・スタジアム,ブリスベーン(豪)/IBF世界J・バンタム級タイトルマッチ12回戦 王者 ジェルウィン・アンカハス(比) VS IBF3位 帝里木下(千里馬神戸) 帝里木下(ている・きのした)は、長谷川穂積を輩出した神戸の千里馬ジム所属の元日本チャンピオンで、千里馬啓徳会長同様、韓国籍を持つ在日朝鮮人で、本名は朴泰一(パク・テ・イル/ぼく・たいち)。 2 . . . 本文を読む