実はけっこう料理するのが好きなんで、今まで回って来なかったのが不思議なくらいですね。料理ってとても論理的というか、正直というか、やったことはちゃんと結果に出るし、手を抜いてやらなかったこともちゃんと現れますね。他のことではなかなかそうはいかないんで、そこがやってて楽しいような。
前置きはこれくらいにして。お料理バトンいきまするw。
1.レパートリーの数は?
さあ? なんにも見ないで、誰の助けもなしで作れるという意味では、カレー、トンカツ、天ぷら、お好み焼き、プレーンオムレツ、パエリア……まあ、ほとんどのものはレシピがあれば作れますね。
ただし、餃子を包むとかはダメです。自分不器用ですからw。
冷蔵庫に残った食材で何か作れっていうのも好きですね。ま、だいたいは中華やタイ料理みたいにすればいいんですけど。
2.最後に作った料理は?
チヂミ(韓国ふうお好み焼き)
鴨鍋
あんまり作ったって言うほどのものじゃないですけど。週末はそういうもんです。宮崎で鶏を食べたのにまた鴨を食べましたw。
3.最後に買った食材は?
ニラ、もやし、エビ、貝柱、チヂミの粉(便利です)
鴨肉、白菜、ねぎ、薄揚げ、豆腐、しらたき、鴨鍋のダシ(とても便利ですw)
あとは朝食用のパンやミルク、ヨーグルトですね。
4.渾身の自信料理or思い出に残る自作料理は?
3つ挙げてください
・ウィーンにいたときに七面鳥と思ってクリスマスに買ったガチョウ。なかなか焼けないし、すごい油が出るし、まずいし……
・彼女の家で作ったお好み焼き。関東の人はあまり食べないのか、彼女の両親が細かいところまで感心して、とても喜んでくれたのが記憶に残ってますね。
・両親に作った寿司と天ぷら。両方作ったわけじゃないんですが、息子が握ったり、揚げたりするとみょーに喜ぶものだなと不思議でした。寿司は家で握ってもおいしくないし、今の天ぷら粉はよくできてるから簡単なんですが。
5.好きなお店を3つ挙げてください
お店の名前って覚えられないんですよ。他のこともそうですが、極端に記憶力が悪いんで、あそこのあの店って感じです。
・六本木のイタリア料理店。旧防衛庁の向かいを少し入ったようなところで、隠れ家って言葉が流行る前からの隠れ家ですね。男は連れて行かない店ですw。
・表参道のタイ料理店。カワイの近くをこれまた少し入ったところ。あんまりきれいじゃないところがタイっぽくて好きです。
・築地のふぐ料理店。ここは比較的安くふぐが食べられるので有名な店です。勝鬨橋のたもとと言えば知ってる人も多いでしょう。最近行ってないので残念です。
……やってみたい方はどうぞ。
前置きはこれくらいにして。お料理バトンいきまするw。
1.レパートリーの数は?
さあ? なんにも見ないで、誰の助けもなしで作れるという意味では、カレー、トンカツ、天ぷら、お好み焼き、プレーンオムレツ、パエリア……まあ、ほとんどのものはレシピがあれば作れますね。
ただし、餃子を包むとかはダメです。自分不器用ですからw。
冷蔵庫に残った食材で何か作れっていうのも好きですね。ま、だいたいは中華やタイ料理みたいにすればいいんですけど。
2.最後に作った料理は?
チヂミ(韓国ふうお好み焼き)
鴨鍋
あんまり作ったって言うほどのものじゃないですけど。週末はそういうもんです。宮崎で鶏を食べたのにまた鴨を食べましたw。
3.最後に買った食材は?
ニラ、もやし、エビ、貝柱、チヂミの粉(便利です)
鴨肉、白菜、ねぎ、薄揚げ、豆腐、しらたき、鴨鍋のダシ(とても便利ですw)
あとは朝食用のパンやミルク、ヨーグルトですね。
4.渾身の自信料理or思い出に残る自作料理は?
3つ挙げてください
・ウィーンにいたときに七面鳥と思ってクリスマスに買ったガチョウ。なかなか焼けないし、すごい油が出るし、まずいし……
・彼女の家で作ったお好み焼き。関東の人はあまり食べないのか、彼女の両親が細かいところまで感心して、とても喜んでくれたのが記憶に残ってますね。
・両親に作った寿司と天ぷら。両方作ったわけじゃないんですが、息子が握ったり、揚げたりするとみょーに喜ぶものだなと不思議でした。寿司は家で握ってもおいしくないし、今の天ぷら粉はよくできてるから簡単なんですが。
5.好きなお店を3つ挙げてください
お店の名前って覚えられないんですよ。他のこともそうですが、極端に記憶力が悪いんで、あそこのあの店って感じです。
・六本木のイタリア料理店。旧防衛庁の向かいを少し入ったようなところで、隠れ家って言葉が流行る前からの隠れ家ですね。男は連れて行かない店ですw。
・表参道のタイ料理店。カワイの近くをこれまた少し入ったところ。あんまりきれいじゃないところがタイっぽくて好きです。
・築地のふぐ料理店。ここは比較的安くふぐが食べられるので有名な店です。勝鬨橋のたもとと言えば知ってる人も多いでしょう。最近行ってないので残念です。
……やってみたい方はどうぞ。
外で食べるより絶対私が作った方がおいしいものは
1.オムライス 2.かぼちゃのスープ 3.ロールキャベツ
あら、書いてみると大したことない感じです、がっかり…
この間もある男性に「得意料理は?」って言われて「ロールキャベツ!」って言ったら「そんな若奥さんみたいな…」ってバカにされちゃったしなあ…でもおいしいのよ。
たこ焼き器を買ってたら、こっちの人に「そんなの買うの?私は平たく焼くから。」と言われてびっくりしたことがありました。彼女にとってはお好み焼きとたこ焼きとは同じタネで形だけ違うという認識だったようです。
うどんもしょっちゅう作りますが、やはりまた違うこっちの人に「え?うどん自分で作るの?どうやって煮るの?」と言われやっぱりびっくりしたこともありました。
でも「隠れ家」っていいですねw
ぶつぶつ言ってた割にはいっぱい書いてしまいました。
たこ焼きは一時期作ってましたが、一個ずつっていうのが面倒なんで、最近は冷凍食品です。お好み焼きの途中で丸めていいものならそうしたいですw。
うどんを作るってどこからなんでしょう?…麺を打つなんて団塊の世代がやるようなことからではないと思うんですが。煮るって麺をゆでることなんでしょうか?…鍋焼きうどんかなって思ってしまいました。
あ、なんか食べたいかも。家に土鍋ないけど。
それで葉っぱを包みやすいようにゆでて、包んだあとキャベツがおはしでも切れるように一度圧力をかけて…手をかけただけおいしくなる、という種類のお料理かも。
こちらの「煮る」はどうしても慣れることができません。「炊く」って言わないと味がしみてる感じがしませんね。
冬キャベツと春キャベツの水分の違いってお好み焼きのときはかなり意識しないとダメですね。
炊くかぁ。。宅ではそう申しますのよ。ホホホ。なんちて。
夢のもつれさんはお料理上手なのですね!!
私は何も見ないで作れるもの。。。なんだろう。。。
カレーもカレーの箱を見ないとお水の量が分からないし。。シチューも同じく。。。
ん~。。。ない!あ、卵焼き!
・・・
お好み焼きもたこ焼きも関西生まれなのに作ったことありません・・・
挑戦したいです
夢のもつれさんのお鍋食べたいです~
冬はなんと言ってもお鍋ですね。簡単だし、なごむし。いちごさんとお鍋囲みたいですね。ほかほか