子育てとお受験

子育て中です

金井さんが教えてくれた 幼児教室のめばえ

2018-03-20 11:00:04 | 日記
?こんにちは、さちえです自分の親も妻の親も教育に関しては子供が3人もいたこともあり、ほぼ放置でした。
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
今年は前厄だし私本人型で月4000円弱の支払いで済む保険に入ろうと色々調べてるのですがやはりアリコがよさそうにみえちゃいます
でも家計簿を振り返ると・・。結構きつい・・(*´Д`)=з 貯金が出来ない状態にΣ(?ω?ノ)?
正月飾りや雛人形を買うときも、うちの親が援助してくれました。
夫婦の反省点ですが、もう少し早く勉強させて(年少)と もっと学校見学や説明会に参加すれば良かったなと思いました。
学区内の公立の状況を聞くにつれ心配になってまいりました。
お受験の基盤は家庭生活・いつもの幼稚園・保育園での生活にあります。
[PR]

本田さんが教えてくれた 東高殿幼稚園

2018-03-19 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえですイイ経験になりましたよ 私立に行く行かないは別にしても…学校説明会とかは今しか経験出来ない事ですし
もちろん、あまり熱くならない程度に。進学校はギスギスしそうで不安だ。
必要だとは思ってるんだけど少ない給料の中から払っていくとなるとなかなか決断できなくて・・・(^-^?)
感じているのも事実です 幼稚園はどうしようかと頭を悩ませております。
子どもは可愛がられ(愛情をもらう)ないと人を可愛がれる(愛する)人にはなれないですよ、きっと。
一歳半の息子がいます。私自身は、青山出身。主人は慶應なのですが、他園も考え始めています。
今まではすぐ寝てくれたのに布団の中に入っても喋ってしゃべってなかなか寝てくれない。。。
今から頑張らなければなりません。 合格に向け、頑張りましょう!
[PR]

吉原さんが教えてくれた コペルの幼児教室

2018-03-18 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私が心配な親は、子育てにまだまだ初心者マークなのに、私は知っているとプライドが高くて、ホントのところでは支援している私たちの話に耳を傾けない親
幸いにも大学を体育学科卒業をしたので、体を使った遊びや遊具遊び、毎朝の朝食前の15分緑の多き公園までの散歩をしております。
ご主人はお受験についてそこまで前向きではないということでしょうか?
考えてみると普段当たり前に思ってる事全てが幸せだと思います
子どもは可愛がられ(愛情をもらう)ないと人を可愛がれる(愛する)人にはなれないですよ、きっと。
周りとうまくやっているのかどうかは…なんとも言えません。現在都内在住ですが夫婦ともに地方出身でしたので、受験は全く考えておりませんでしたが、
口には直接出しませんが母子家庭のうちより自分の家のほうが上と思っているのは明らかで、以前も「私達が援助してあげるから安心して」といっていました。母は一人なので何も出来ないと思っているようです
[PR]

福田さんが教えてくれた 幼児教室の求人

2018-03-17 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえですプライドが高ければ高いほど自分に自信がない裏返し。自信がないのを子どもでうめるから、子どもの自信が奪われるのね
もちろん、あまり熱くならない程度に。進学校はギスギスしそうで不安だ。
そんな話を打ち明けられて最初は「お金かかるの・・?ムリ」と思っていました。
あと医療保険。こちらも65歳払い込み終了、終身でずっと6千円。
長男の誕生日の前日にたまた長男と「じーじ」「ばーば」がいっしょにダイエーに行く機会があったと聞いて、
元教師さんが私の息子が東大卒業後、ろくな人間にならないとコメントしてこけおろしても、
寝かしつけに時間がかかり私が先に眠くなって落ちちゃいます。
他のお友達の??にも聞きましたが?皆?推薦を頂いた方を含め?終了後にお礼していました
[PR]

坂田さんが教えてくれた 幼児教室ジャック

2018-03-16 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえですプライドが高ければ高いほど自分に自信がない裏返し。自信がないのを子どもでうめるから、子どもの自信が奪われるのね
「受験させる保護者」になれるのか・・という不安もあります
今年は前厄だし私本人型で月4000円弱の支払いで済む保険に入ろうと色々調べてるのですがやはりアリコがよさそうにみえちゃいます
どんな時でもユーモアでもって笑っちゃう!笑わせちゃう! これは家族の力だな。。。と思います。
子供にはいろいろと教えてやりたいことも多いですが、詰め込みにならないよう、 少しずつ教えていきたいと思ってます
夫婦の反省点ですが、もう少し早く勉強させて(年少)と もっと学校見学や説明会に参加すれば良かったなと思いました。
はじめはうまくできなくても、親が見本を見せて、楽しそうだと思えば自分からやってみようと思うようです。
危ないところに登ったりもしょっちゅう!注意するともっとやり始めます。[PR]