きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

自炊湯治体験・・・2

2013-03-21 | 日記


二日目は朝から風と雨の大荒れでした。

一日目は見えた大山もぜんぜん見えません。

朝食の前に温泉に入りました。



一日中、テレビを見たり本を読んだり

WBCは日本が負けそうで見ていられず、また温泉へ、

食事は、冷凍玄米ご飯をお粥にしたり、持ってきたパンでした。

途中で買ってきたハタハタは美味しかったです。

鳥取も、秋田と並んでハタハタの名産だそうです。

知らなかった ~(^^ゞ、ご馳走さまでした。

温泉はこの日、4回入りました。



帰りは「関の湯」の前を通りました。

お天気が良ければ、湯楽里から歩いて2,3分、

源泉かけ流しなので、ここのお湯に入る予定でした。

関金は、弘法大師の法力で霊泉が湧出したのだそうです。

すぐ横の「関の地蔵さん」(国重文)にもお参りしてきました。(*^.^*)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二泊三日で自炊湯治を体験 | トップ | スズメ »
最新の画像もっと見る