goo blog サービス終了のお知らせ 

豊川北小学校

子どもたちの活動を、日々発信します。

1月6日(土)TAS凧あげ作り

2024年01月06日 | PTA・地域

新年を迎えました。今年もどうぞよろしくお願いします。

 
今日は、TASプログラム「凧あげ作り」にたくさんの子どもたちが参加しました。
好きな絵を描いた凧を持って、運動場を駆け回る子どもたちの姿が見られました。
スタッフの皆さんが、凧を作ったり、絡まった糸を解いて上げたりするのを、見守り手伝ってくださいました。
 
 



 








 

12月23日(土)TASお正月飾り

2023年12月23日 | PTA・地域

毎年恒例の大人気プログラム[お正月飾り」です。

 9:30~10:15 1・3・5年

10:30~11:15 2・4・6年

合わせて100名以上が参加しました。


みんなセンス抜群!!とても素敵な松飾ができあがりました。

たくさんの材料は、山で集めていただいたり、手作りされたり…。
いつもながら、本当にありがたいです。
たくさんのスタッフの方々、ご準備いただいた方々、本当にありがとうございました。

11月3日(金)地域運動会

2023年11月03日 | PTA・地域

暑いくらいの素晴らしい天気の中、4年ぶりの地域運動会が開催されました。

小さいお子さんからご高齢の方まで、たくさんの地域の皆さんが集まり、体を動かしながら交流しました。
 
第六中学校吹奏楽部の演奏で入場行進ました。
 


5年生有志のみなさんと先生たちで南中ソーランを披露しました。
玉入れや、綱引き、大玉送りの他にも、アスレチック競争やお菓子食い競争、防災・防犯ゲーム、二人でゴールインなど豊川北小地区ならではのものたくさんあり楽しみました。

中でもリレーは、大盛り上がりで応援にも熱が入りました。

本校教職員も、リレーに参加しました。
 
秋の一日を気持ちよく過ごしました。
三世代の笑顔があふれるとても素敵な運動会。
ご準備をいただいた、実行委員・運営委員の方々、本当にありがとうございました。
 
 

10月21日(土)TAS活動「さつまいも掘り」

2023年10月21日 | PTA・地域
豊北アフタースクールのさつまいも掘りがありました。地域の畑にたくさんの子どもたちと保護者が集まりました。







子どもたちは、思っていたより大変だったようで、保護者や地域のみなさんにも手伝ってもらいながら懸命に土を掘っていました。









春に植えたさつまいもが地域の皆さんが大切に育ててくださったおかげで。大きくなり、つるも長くなっていて驚きました。芋掘りの後に、つるを使って縄跳びをしている子どもたちもいました。







6月24日(土)TAS活動「さつまいも植え」

2023年06月24日 | PTA・地域
福祉会の皆さまにお世話をしていただき、TASの人気プログラム「さつまいも植え」が行われました。
50名ほどの児童が集まり、植え方を教わって苗の植え付けをしました。
さつまいもを植える際は、大きくたくさん育つよう苗を斜めに植えることなどを教えてもらいました。参加した子どもたちは、「楽しかった。大きく育ってほしい。」と話していました。
植えたさつまいもは、秋に収穫のプログラムがあるそうです。楽しみです。