豊川北小学校

子どもたちの活動を、日々発信します。

6月27日(火)校内研究授業

2023年06月27日 | 学校生活

校内研究授業を行いました。今回は、5年算数「小数の乗法と除法の演算」で816÷1.6になる正しい文章題を考える学習です。5年全クラスが全クラスが時間をずらして授業をしました。 


はじめに、条件をもとにAIが作った問題を提示。
そして、自分でAIを越えるべく問題を考えました。
1人で考える時間、シーンとした時間が流れ、グループや全体で交流し考えを深める授業でした。 


今回は、AIや、タブレット、FORXAIをつかった授業分析などICTを活用した研究授業になりました。
 
放課後、大谷大学 栫先生にお越しいただき、研究協議会を行いました。
今年度、学校全体で「聞いて伝える力」が高まる授業をめざして研究を進めています。「聞いて伝える力」は、今後、子ども達が大人になって社会に出た時にも大切になってくる力です。
今後も、子ども達が楽しいと思える授業が作れるよう研究していきます。
 
 
 

6月26日(月)救急体制研修

2023年06月27日 | 学校生活

緊急時、落ち着いて協力して子どもを救うための対応ができるように研修を行いました。

まず、心臓マッサージの仕方、AEDの使い方を実際に人形を使って行いました。
 






そして、実際の場面を想定した緊急体制のロールプレイを行い、動きや改善点など振り返りました。
 
 

6月24日(土)TAS活動「さつまいも植え」

2023年06月24日 | PTA・地域
福祉会の皆さまにお世話をしていただき、TASの人気プログラム「さつまいも植え」が行われました。
50名ほどの児童が集まり、植え方を教わって苗の植え付けをしました。
さつまいもを植える際は、大きくたくさん育つよう苗を斜めに植えることなどを教えてもらいました。参加した子どもたちは、「楽しかった。大きく育ってほしい。」と話していました。
植えたさつまいもは、秋に収穫のプログラムがあるそうです。楽しみです。















6月23日(金)4年生校外学習

2023年06月23日 | 学校生活
4年生が、箕面市環境クリーンセンターと猪名川流域下水道原田処理場へ校外学習に行きました。毎日出るゴミの行方と、下水の処理のされ方を学習してきました。

クリーンセンターでは、町で見かけるごみ収集車が燃えるごみをごみピットにおろす投入扉や、焼却炉にごみを運ぶ大きなごみクレーンを見ました。子どもたちから、ごみクレーンはどのくらいの量を一度に持ち上げられるのか質問がありました。









お弁当を食べてから、午後は下水処理場を見学しました。汚かった水がどんどん透明になっていく様子を見せてもらいました。職員の方からの説明の中で、ティッシュペーパーやトイレットペーパーを水に入れてかき混ぜると…という実験がありました。結果の大きな違いに子どもたちは歓声を上げていました。






6月17日(土)オープンスクール

2023年06月17日 | 学校生活

オープンスクールがありました。

4年ぶりの人数制限なしのオープンスクール、たくさんの方にご来校いただきました。

お子さんの様子を見ていただけるのは、本当にうれしいです。

【2時間目の様子】

2年生は算数不等号の学習でした。体を使って大小関係を表していました。

6年生は算数3つの分数1/2,1/3,1/6と+-×÷を使って1になる式をつくる学習でしした。

5年生は、道徳「大切にしたい友だちはどんな友だち」なのかを考え班の人と交流しました。

【3時間目の様子】

3年生は理科、「ゴムのはたらき」の学習です。班で役割を分担して実験していました。

1年生は音楽です。友だちと向かい合って、「しろくまのジェンカ」の曲に合わせてリズム打ちを楽しんでいました。

4年生は英語で好きな曜日についてペアで聞き合っていました。



お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。