goo blog サービス終了のお知らせ 

豊川北小学校

子どもたちの活動を、日々発信します。

4月22日 対面式

2025年04月22日 | 学校生活

4月22日に1年生と2年生~6年生の対面式が運動場で行われました。

2年生から歓迎の催しで ことば と プレゼントを 1年生に贈りました。どんなプレゼントかな!?

2年生から6年生のみなさんで、校歌を歌いました。次に校歌を歌う時は、1年生のみなさんも歌えるかな?

最後は、1年生も列に加わって、校長先生のお話を聞きました。みんな、しっかり話を聞いていて、すてきでした。

対面式の後、1年生と2年生のみんなで遊びました。楽しそうです♪


4月17日(木)学校の様子

2025年04月17日 | 学校生活
今日は、6年生「全国学力・学習状況調査」、5,6年生「すくすくウォッチ」がありました。
全国学力・学習状況調査は、「国語」「算数」「理科」、すくすくウォッチは、「教科横断的な問題」が出題されます。
 
学習も軌道にのってきました。
5年生「社会」は、地図や地球儀の学習をしていました。緯度・経度を知り日本の位置を確かめていました。
 
2年生「生活科」は、春を見つけていました。改修工事の終わった中庭で、桜やチューリップなどを観察していました。
 
3年生「図工」は、絵の具を使って三原色(赤・青・黄)から色を作っていく学習です。
 
1年生は、1時間目に運動場の使い方を遊びながら学んだあと、2時間目に学年開きで、1年生の学習や生活のことなどの話を聞いていました。


 

4月11日(金)25分休みの様子

2025年04月12日 | 学校生活
25分休みの様子です。
子ども達が、サッカー、ドッチボール、おにごっこやブランコ等、思い思いに運動場で遊んでいます。先生達も一緒に遊びます。

チャイムがなると、切り替えて教室に戻っていきました。


 

4月10日(木)学校の様子

2025年04月10日 | 学校生活
4月8日(火)始業式があり、今年度は、全校児童442名でのスタートです。
お家の方に見送られながら1年生も元気に登校しています。
 
新しい学年の学習も始まりました。



5年生「算数」は、少数のたし算、3年生「国語」は詩を学習していました。
 

4月7日(月)入学式

2025年04月09日 | 学校生活

桜満開の中、第51回入学式が行われ68名の新入生が入学しました。

6年生と手をつなぎ、少し緊張の面持ちで入場です。

6年生からのお祝いの言葉や、2年生からのビデオメッセージがありました。

今日から豊川北小学校の仲間入りです。