ニイガタてくてくモグモグ。

結婚7年。
魚沼、新潟市、小千谷、六日町、新発田、村上、新潟市~
新潟県の転勤族の妻ブログ
自己紹介ページあり♪

エア戦い

2013-12-25 01:35:57 | 日々のできごと
最近のプチブーム


ぽんたと戦いをしています。

その名も…エア戦い!

どういう戦いかと言いますと…
まずわたしが両手を上に挙げてパワーをためるしぐさをする(ドラゴンボールの元気玉みたいな?)それをいっきにぽんたに投げる!!

ぽんた大ダメージ!!

的な遊びです。

ぽんたも負けじと両手を上に挙げて私に攻撃を与えてきます。

しかもぽんたは毎回のように連続攻撃をしかけてくるので私はダメージ受けまくりで大変です!

そのうち興奮しすぎて全身が真っ赤になり叫んでヨダレをたらしながらの戦闘になるぽんた…(苦笑)色んなイミで心配だよ…


二人ともヒートアップ!!
叫んだり笑ったり、身ぶり手ぶりのリアクションもとるので、かなりの体力を消耗…。
おかーしゃんには5分が限界よ…

その遊びをおとーちゃんにも教えてあげたら、さっそくぽんたと戦いをしていた。

エア戦い…くだらないのですが、これがけっこう面白い(^^)

いま欲しいキッチン家電~

2013-12-15 16:52:45 | 日々のできごと
ずっと前から欲しかったキッチン家電~

1位・炊飯器

2位・ホームベーカリー

3位・ホットプレート(たこ焼プレート付き)

ここに書くことで欲しい気持ちを一旦落ち着かせる…(-人-)

炊飯器はお釜のテフロン?が剥げてきていて早めに買いたい~買わなくちゃ~

ホームベーカリーは欲しくてたまらない!けど置き場がないから今は我慢~でもいつも食パン買ってるからなんだか勿体ない気もする~

ホットプレートは焼き肉やお好み焼きするとき、皆でアツアツを頬張りたい~たこ焼きもしてみたい~

今はフライパンなので旦那さんにハイッ!ハイッ!と出来立てを提供してもわたしが食べる頃には冷たい焼き肉やお好み焼きがお皿にポツン~…
でもこれも置き場がないのよね~

いつか出来立て食べたい~(;∇;)/

ついにアイツらが降臨した…

2013-12-12 16:11:29 | 日々のできごと
起きてびーっくり!

いきなりドカッと降りまして、小千谷市内では除雪車がたくさん出動しています。

ついに雪の降臨です…イヤだあぁぁ…。

外遊びできるようにぽんたのスノーウェアを早く買わねば~です。

そんな今日、わたしの身にアクシデントが起こりました。

我が家はカウンターキッチンになっていて、キッチン内に子供が入れないように柵をしています。
膝上くらいの高さでいちいち、またがなきゃいけないタイプです。
お皿を持って柵をまたごうとしたら、わたし落ちちゃいました…
転んだとかつまづくとか倒れるってレベルでなく、落ちた…。

その柵を軸にしてそのまま体が回転するように(まるで鉄棒?)勢いよくドシャッ!!
お皿を守るために腕で防御!!
全身を強く打ち付ける始末…うぅ。

旦那さんは『大丈夫ー!?』なんて心配してる風に装ってたけど助けに来ず布団にくるまったまま…(-А-)チッ

あ…お皿はもともと空っぽだったんです…
皿より自分の身を守ればよかった(・_・)

あまりに異様な光景に、自ら笑いと涙がとまりませんでした…。

ほんと気をつけねばー

喃語(なんご)

2013-12-11 17:36:19 | 子供のこと
ぽんた1歳5ヶ月。
話せる言葉はブーブーだけ。

最近クルマのオモチャを与えたらようやくブーブーとだけお喋りするようになりました。
でもかろうじて、そう話しているような気がするレベル。

名前を呼んでもハーイも言ったことないし、うまうま(ご飯)とかの言葉もちゃんと出たことがありません。

つい最近まで『んー!んー!』と口を閉じて何か訴えてくることばかりでした。
(口を開けて喋ることを知らないのか、口を開けるのが面倒だったのか…?)

前に児童館で今のぽんたと同じ月齢の子が果物カードを見ながら『ブドウ、モモ』とお喋りしていたのもあって、普通この月齢なら喋れるのかな…と少々不安になってます。

やっと最近になってよーーーやく、モニョモニョ喋ることが増えてきました。
でも今は何となくのブーブーだけ。
ちょっとだけ、親のわたしだけ、焦ったりしています。

ネットや他人のブログを見ると、一歳半の検診でいろいろ子供の成長の様子を試される事項がかいてあったりして、うちのぽんたは大丈夫だろうか…今のぽんたじゃ出来ない気がするなぁ…と不安ばかり(´_`)

たくさん喋りかけてあげよう。