ニイガタてくてくモグモグ。

結婚7年。
魚沼、新潟市、小千谷、六日町、新発田、村上、新潟市~
新潟県の転勤族の妻ブログ
自己紹介ページあり♪

あれれっ?

2013-01-26 10:35:43 | 子供のこと




なにやら大人しいと思ったら、1人で遊んでいるぽんた。


おすわり、急に出来るようになってゴチンと床に倒れるのでヒヤヒヤしているわたし。


そしてハイハイも出来るように!
ズシン・・・っ・・・ズシン・・・ッと音が聞こえるとハイハイしている音。 
一歩一歩がすごい一生懸命で気迫を感じます

まだまだ遅いけれど、遠くに置いた物まで手が届くようになって、これまたヒヤヒヤ! 


ケータイが何度か被害にあいつつもまだ生きてます


テレビのリモコンは・・・ちょっともう諦めました


今朝のこと

2013-01-17 18:23:56 | 日々のできごと

今朝のこと。

目覚ましが鳴って起きたわたし。
しかし寒くてまだ布団の中にいたのだ。



ジャー・・・ジャー・・・



(あ・・・旦那さんが朝風呂に入ってる・・・) 



ガチャっ



ゴシゴシ・・・ 



(上がったみたいだ・・・急いでお弁当作らなくちゃ)



旦那「・・・オイーッス・・・ボソボソ・・・オイーッス・・・ボソボソ・・・」 




私(・・・・・・・・・ハッ!!!!コッシーのモノマネ1人で練習してる・・・)



コッシーとはNHKでやってる番組のイスのキャラクターなのだ。



お見送りするときに


私「コッシーのモノマネ1人でしてたでしょ・・・クスっ(笑)」っと指摘してやると



旦那「はっ??してないよ・・・?何イミ分かんないこと言ってるの・・・?」



えっ


わたしの夢だったのでしょうか?


自信も無いので真実は分からないままです。



 


ミスドと今日のショックな出来事(ちょっと愚痴モード)

2013-01-09 18:01:09 | 日々のできごと



思わぬ来客でドーナツ購入。



実はその来客は前の職場の方たちなのですが(年齢はけっこう上)、一緒にランチにいったところ、離乳食を始めたばかりのぽんたに勝手にシチューを与えられてしまい私はかなりショックを受けてしまいました・・・。


まだ10倍がゆをすりつぶしたもの、赤ちゃんせんべいを舐めさせるくらいしかしていなくて、それも相手に伝えていたのですが。


信頼して抱っこしてもらっていたのに、ふと見るとスプーンが口に運ばれていて、急なことで呆然というかポカーンとして何も言えない自分が居ました。


注意できなかった自分に一番腹が立って、落ち込みました。


このシチューは味が薄いから大丈夫だよね~、と言って与えていて。


それでも乳児にとって味はとても濃いものだと思ったし、牛乳や小麦やチーズも使ってるかもしれないし、アレルギーが出ないか私だけビクビクしていました。

スプーンも一緒のを使ったのかな・・・?なんて不安な気持ちが拭えなくて。


・・・そのあと口からダラーッと出したのでほとんど飲み込んでいなかったものと思うのですが、冷静になってみても注意が出来なかった自分にまた腹が立って・・・年上の方たちなのでつい意見を飲み込んでしまいました。


でもまだ10倍がゆしか食べていないと最初に言っておいたから、まさか与えられるなんて予想外の出来事でした。
ましてや身内でもないのに・・・。
(旦那さんのお父さんも勝手に与えるのでいつも油断ができませんが、この前はスキをつかれリンゴを口にグリグリ大根の煮物は阻止した)


他にもその人に抱いてもらっているときに、ぽんたがその人の味噌汁に手をつっこんでビチャビチャに。
あいにく冷めていたので火傷は無かったですが、これも私がちゃんと見ていれば・・・と反省しきり。


親としてこれくらい注意できないなんて、すごく情けない。


その人に悪気は無かったろうけど人の子に与える前に一言ほしかったな。


もっと自分がしっかりしなくちゃ注意もしなくちゃ。


自分が主張が出来なさ過ぎてバカみたい・・・。


ぽんたごめん
腹が立ったのは自分に。






 


手づくりおせち!

2013-01-09 17:48:15 | うちごはん




今年はお重を買ってしまったわたし・・・(あれっ三角コーナー写ってるし・・・)


こうなったら、なにがなんでもお重を埋めなくてはならない


ということで今年はがんばりました。

栗きんとん、紅白なます、えび、たたきごぼう、黒豆、他にのっぺを作りました。
えびは私がお頭が苦手なので無頭にしました。
チャーシューも作るつもりだったのが、¥298や¥398で売られてるチャーシューを見たら、ラクしたい気持ちが芽生えてきちゃって・・・
けっきょく購入しちゃいました。  


自分で言うのもなんだけど、がんばった私! 


盛り付けかたは本当は決まりごとがあるらしいけど、わたしのはバラバラです。


クリスマスディナー!

2013-01-09 17:24:19 | うちごはん





ちょっと今さらな更新ですが・・・


12月24日は旦那さんお休みだったのでおうちクリスマスをしました

私がつくったのはローストビーフとサラダ2種、あとは聖林のからあげ、スーパーのチルドピザ、パックのコーンスープ、シャンメリー。

ほとんど買ったものですが、ずいぶん豪華なクリスマスになった~!

チルドピザもなかなかうましでした。










ケーキはさいかていのケーキ。




断面図からしてうまそうです。




そのあとツリーの下にずっと隠してあった(?)プレゼントをぽんたの目の前で開封!!



ジャカジャカジャーん!!



サンタさんからプレゼントだよぽんた~~!!



カサっ



ガサガサガサッ・・・!!


クシャクシャっ



あれっ

・・・そんなに包み紙を気に入ってくれたのね



でもほら!ねぇ!こっちにプレゼントあるよ~!しゅごいよ~!



カサッ グシャグシャ~



ぽ・・・ぽんたこっちだよ・・・


ビリぐしゃ~!