ニイガタてくてくモグモグ。

結婚7年。
魚沼、新潟市、小千谷、六日町、新発田、村上、新潟市~
新潟県の転勤族の妻ブログ
自己紹介ページあり♪

ガストのチーズインハンバーグ♪

2016-06-27 16:01:20 | 北区



初のチーズインハンバーグ♪

先日ぽんた(3歳11カ月)の運動会があり夕ごはんに、私はなこ、旦那さん、ぽんたの3人でガストにいってきました。
(サーは不在…)



私はこの定番商品を食べたことが無くて、何年も前からずっと食べたくて待ち焦がれていました(*´∀`)

もうすぐ4歳のぽんた、まだまだ落ち着きがなくてファミレスはまだ我慢だな…と再認識しました(^o^;)

ハンバーグはとってもおいしくてまた機会をつくって食べたいです。

ウオロクでムーミングラスGET♪

2016-06-27 09:50:28 | 懸賞



懸賞カテゴリーに入ってますが、実際は懸賞ではなくシール集めてGETです(^^)★

よくウオロクでやっているキャンペーン。
シールを集めるとキャンペーン品を定価より安くGETできるというもの。

千円でシール1枚もらえ、12枚集めると(12000円ぶん)購入できる権利ができるので、けっこうあっという間に集まります~!

毎回こういうキャンペーンはスルーしていたのですが、ムーミンは何度か見ているうちにどんどん可愛くなってきて、いつの間にか欲しくなっておりました♪(/ω\*)



迷って迷ってグラスセットをGET!
ただ子供たちに渡すとすぐ割ってしまいそうで使い時を迷っています~(^o^;)



次はなに選ぼ…とか考えてる自分がいます、集めてしまいそうな自分が怖い!

加茂市【加茂山公園】リスー!

2016-06-15 23:27:19 | 秋葉区・加茂・五泉エリア



先日、家族で仙台アンパンマンミュージアムにいく予定がトラブルあり、おじゃんに…
代わりにリスに会いに行こう!(笑)ということで加茂市にある加茂山公園にいってきました♪


新潟市から車で1時間かからなかったような。



天気もよく、わりと涼しい日でした。



駐車場に加茂山公園の地図がおいてあるのでそれをゲットし、歩く歩く。



地図だけみるとけっこう道のりが長いように感じるのですが
途中で茶屋があったり、ベンチがあったりするので景色を楽しみながら自分のペースで進めます。



きれいでしたよ~!



ぽんた(3歳11ヵ月)元気!
わたし(30歳)ヘトヘト…

あっ、今回は珍しく旦那さんもおりますd(^-^)



まずは公園に到着!
作っていったおにぎりを家族でモグモグ。
まだ食べ終わらないサー(1歳11ヵ月)は遊ぶぽんたらを、羨ましく見つめている…。



小学生の団体もいたので公園はとても賑やか!

そしてそして…



目当てのリス園!!!



飼育員さんがヒマワリの種をくれるのでそれを与えます。

背中にのってきたり、肩や頭にのったり、子供たちも怖がったり興奮したり(笑)
子供が落ち着かなかったのですぐに出ましたが、欲を言うならわたし一人でずっとこの中に居たかった…それくらいかわいいリスの虜に…!!!


そして、リス園のそばにながーいローラー滑り台があったので、その過酷な山道をのぼり2回滑りました。
ジェットコースターみたいですごく面白い!

その過酷な山道に小学生の男の子がへたって倒れていて、そばにいた先生が『10回もすべったらそうなるわよ!』と呆れていたのを聞きました。
(じゅ、10回はスゲーー!!)





帰り道に茶屋でリスまんじゅうと、かりんとうまんじゅうを購入。

そしてぽんたが電車大好きなので
帰りは私とぽんたが電車で。
旦那さんとサーが車で帰ることにしました。



加茂駅まで歩いてすぐ。



キタキタ~。



新津駅ではね、SLばんえつものがたり号を発見!
親のわたしが興奮していましたよ~(^^;




そして帰宅してからぽんたのリュックのポケットから大量のヒマワリの種がでできました~。
リス園にいるときリスがポケットに入ってきて、巣みたいな感じでゴソゴソしていたんです。
せいぜい1粒と思っていたら、思わぬお土産でした~(^^)
頬袋からぜんぶ出してくれたのかな。



---------------------------------------------------------------

ネットで、『リス園のリスの死因の多くは人がつぶしたことによる圧死だ、と飼育員さんに聞きました』という内容のブログを見ました。
ことの真意は分かりませんが、出発前にその情報を読んだのでリス園ではかなり気をつけていました。

実際のリスたちは人慣れしているしすばしっこいのです。
知らないうちにかばんに入っていたり、服にくっついたり、もぐっていたり。
座っていてもお尻をどっこいしょと少しずらした先にリスがいたり、大人でさえ潰してしまわないか危なかったです。
うちみたいな小さな子供はさらに興奮していて危険度も高いので、早めに出ました。

リスを守るためにもっとお客に強く警告してもいいのではないかなと、そんなふうに感じました~
無料なので、なおさら(^^;また来たいのでリスさん元気でいてほしいです!

新潟市東区【ブーランジェルクール】パンパ~ン♪

2016-06-15 22:57:11 | 東区


私の好きなパン屋さん。
移転するまでは、珍しく対面販売のお店で、狭くて3~4人も入ればぎゅうぎゅう。
パンはショーケースに入っていて。
いつも混んでるけど、好きで何度も通っていました。

移転後は少し広くなりオシャレな感じでしたが、オープン当初いったら店内が広くなったことでショーケースや対面販売が裏目にでていました。
お客さんも殺気だっていたし
そのシステムが買いにくくて
しばらく遠ざかっていました。

久しぶりに来店したら、ショーケースが取っ払ってあり対面販売ではなくなっていました。
買いやすくなったし美味しいんだけど、ちょっと昔の店を思いだし淋しい気持ちもありつつ…(>.

ポテトとベーコンのタルティーヌ
ベーグル
など買いました♪

おいしいパンは変わらないので、カフェも併設してあるしまた来たいとおもいます(^^)

新潟市北区【パンチャグワンチャ】

2016-06-15 22:35:27 | 北区



友人とランチ!




今回も子供抜きランチ(*´ω`*)
グラタンランチとパスタランチがあるのですがパスタランチを。

グラタンランチにはスープがつき、パスタランチには前菜盛り合わせがつきます。
私はこの前菜目当てでいつもパスタを頼んだり…なんて。

パスタもいろいろあり、生パスタのメニューもあるのでそれを注文♪





ドリンクとデザートもついて、¥1300前後のおいしいランチ。
お喋りは楽しくて時間は容赦なく過ぎ去ってゆく~(;_;)/~~~



そしてじつは後日



自分の母親とも来ちゃいました!



どれもこれも美味しかったです♪