ニイガタてくてくモグモグ。

結婚7年。
魚沼、新潟市、小千谷、六日町、新発田、村上、新潟市~
新潟県の転勤族の妻ブログ
自己紹介ページあり♪

新入りたち!

2013-02-28 12:25:04 | 子供のこと



ネット通販のベルメゾンでぽんたの肌着や夏ものTシャツを購入(Tシャツ気が早いけど安くってつい・・・)


生後8ヶ月になったばかり!


最近は上下別の服を着せることが多くなってきました。
コンビ肌着はまだ着れるのがあるのでパジャマの時だけ下に着せていて、日中は肌着はもっぱらロンパースってやつに。


今は70サイズがピッチピチで、80サイズだと結構ユルユル(ものによってはブカブカ・・・)

購入したのは80サイズなんだけど、春先や初夏頃には少しはちょうどよくなってるかな、と見越して。
来年にも80サイズって着れるものかしら。


ネットには小さめの子なら2歳まで80を着てるとか書いてあったりしたので(ぽんたは大きいけど)来年の夏にも着れることを期待してオリマス。


ん?
でも2歳って肌着までも上下別になるのかな・・・まだロンパースでいいのかな・・・まだまだ些細な謎が多すぎです

おパンツ息子!!

2013-02-28 11:55:50 | 子供のこと




我が家のおパンツ息子。

テープタイプも併用しつつパンツタイプも購入してみた。


パンツタイプのはかせ方がまだ全然慣れなくて、もたもたオムツ替えしてるうちにぽんた脱出!


クルッ!と寝返りシュタシュタシュターーーとスピードハイハイ!!!

オシリ丸出しでどこ行くんだ~!!




そんなぽんたへのプチ仕返しオムツ帽子攻撃!


イライラウーマン

2013-02-16 02:56:51 | 日々のできごと

イライライラ・・・



ここ数日じぶんでも不思議なくらいイライラが止まりません。



ドキドキドキ・・・



考え事をすると動悸がして苦しくなったり。




ぽんたにもイライラしたりするし、旦那さんにはもっともっともーーーっとイライラしたりする。


でもそれ以外にも、いつもと同じローテーションでやっていたこととか、ほんのちょっとした家事にしたって異様なくらいにイライラしている。


女性ホルモンとかのせいなのか?そんな感じで、なんとなく理由は分かっているんだけど、それだけでもないような。 



イライラがどうしても収まらずで授乳中にも関わらず、すこしお酒を飲んでしまった。


ご飯も作りたくなくて自分だけお弁当屋さんの出来立てのお弁当を買って食べた。
帰りの遅い旦那さんには昨日の残りものと、魚を焼いて味噌汁を作って、それらしく演出した。
デザートも買ったが、あくまでも自分の分しか買わずにコッソリ食べつくした。


なんだか家族に対してひどいことをしていて、自分にもイライラしてしまう。


ふと、自分ひとりでこの家を出て行ったら家族はどうなるんだろうと考えてしまった。
まだ小さなぽんたが居るのに。
ちょっと出かけてくる、なんて言ってずっと家に帰らなかったらどうなるのか。

旦那さんはぽんたのお世話をちゃんとやれるのかな?
離乳食は進められるかな?予防接種のことは?おしりがかぶれたら薬は塗ってくれる?
動くようになったけど誤飲は大丈夫かな? 子供用品の場所には気づくかな?

そんなこと考えてる自分がとてもひどくて、うんざりしたんだけれども。


でも漠然とそんなこと考えてしまった。