ニイガタてくてくモグモグ。

結婚7年。
魚沼、新潟市、小千谷、六日町、新発田、村上、新潟市~
新潟県の転勤族の妻ブログ
自己紹介ページあり♪

いつぞやの【魚沼茶房】ランチ

2011-06-30 04:32:19 | 魚沼



また来ていました。
けっこう前に来ていて、記事をためたままでした。

すんごい悩んで、結局いつもと同じメニューに・・・



冒険したいのに冒険心が足りない

いえ、美味しいんです。これとっても美味しいんですけれど。

冒険心がぁ・・・!


ミスドの【焼きド】早速食べてみました♪

2011-06-13 03:27:09 | 市販のお菓子




友人が焼きドを食べたという話を聞いていたら、なんだか無性に食べたくなったのです

・・・ので、早速購入してみた。


6個選ぶとお得なのか、店頭POP等で6個購入をオススメしておりました。

・・・ので、その提案に乗っかってみた。
(本当は食べたかっただけ)




色とりどりの焼きドさんたちが、かわいく整列しています~
もしかしたら6個入りのみ箱になるのかもしれません?その辺は自信がないのですが


ごぼうチョコ・ベリー・ほうれん草さつまいも・かぼちゃ・・・などなど野菜ドーナツまであるんです
焼いてあるんだけれど、生地がしーっとりとしていて、今までにないドーナツ。

もしかしたら冷やして食べても美味しいかも?と思ったり





個人的に、ほうれん草さつまいもがイチオシかしら
今のところ全部で8種類あるので、他の2種類もいつか挑戦してみたいです。

箱もかわいいし、ちょっとした手土産などにも良さそうです
ほんと、美味しすぎて手が止まらなかった(笑)危険なお菓子です。


南魚沼市のよく行くお店のパン♪

2011-06-12 03:02:51 | 魚沼




南魚沼市にある、八海山泉ヴィレッジ。
ここ、本当によく利用します

レストランやオシャレなお土産売り場、パン屋さんなどあります

いつもパン屋さん目当てでしか来ないのですが、レストランはいつか絶対利用したいと思っています
建物自体が本当におしゃれ
きっと料理も美味しいんだろうと確信しているのです。





八海山泉ヴィレッジ、コネレテのパン。

このお店で買うのは毎回決まってベーグル。
粉の風味がとても良くて、生地にはほんのり甘さがあります。
表面はむちっとハリがあって、中身はぎゅっとして。

左はくるみ、右はチョコ。
チョコは旦那さんにお土産
私はいつも、くるみとプレーンを買って冷凍して好きなときに食べてます。

以前、山型食パンを購入したことがありますが、それも間違いなく美味しかった





こちらは同市にあるパン屋さん
Rouge Blanc (ルージュ ブラン)

赤いお店で、ちょっと分かりにくいかな?という場所にあります。
国道から細い路地に入ります。

こちらは惣菜パンが豊富にあり、さらにサンドイッチが個人的にイチオシ
ベーグルはじゃがいもの粉を使っているらしく、むちっというハード系というよりは、ふわっとしたソフト系です。
好みの分かれるところだと思いますが、私はハード系が好みだったり。
なのでこのお店ではベーグルより、サンドイッチなどをよく購入しています

サンドイッチ、本当に種類が豊富で美味しいんですよ


ののや【塩ラーメン】久しぶりだなぁ~

2011-06-12 02:22:36 | 長岡・三条・吉田





新潟市に用事があり、夕方まで夫婦で出かけていました。
その帰り道、夕ご飯たべようってことで燕三条の【ののや】に立ち寄りました。






3~4年ほど前までは結構ののやに来店していたのですが(しかもおひとり様!)今回は本当に久しぶりの来店でした。

チャーシュウもスープもとろとろ濃厚で、麺がしゃきっとしています。
量は女性にはちょうどいいのではないでしょうか

逆を言えば男性には物足りないかも・・・


店内は木の雰囲気が出ていて清潔感があります。
女性でも気兼ねなく入れる雰囲気です
燕三条店も米山店も、おひとり様で何度も行きましたから


刺身とスイーツ

2011-06-12 02:08:12 | うちごはん



久しぶりのブログです!
待っていたという方・・・いてくださるのかは不明ですが、サクサクッと更新していきます



これは5月の始め。
旦那さんの誕生日ということで、原信でお刺身の盛り合わせを特別注文してみました

このくらいかな??という感じで3000円の予算でお願いしたのですが、なんとも量の多いこと

実はわたし・・・魚が得意では無いので、ほんの少ししか食べず、あとは全部旦那さんのお腹の中へ。
普段お魚料理の登場回数が少ないので、魚介好きの彼は幸せそうに平らげてくれました。






食後はスイーツ

小千谷市のスウィーツ&カフェ  コラソン(CORAZON)で購入






1人2個という、普段味わえない贅沢をしました