チカタの森

日々の出来事と趣味の記録.

「ロマンス諸語入門」 第1回

2024年05月11日 | ラテン語

フランス語・・・」のあと休憩を挟んで川口裕司先生の講座を聴いた.

(ラテン語を源とする言語なのでラテン語のカテゴリーに入れた)

第1回の今日はロマンス諸語研究のことに触れたあと次回からの内容の概略が説明された.

次回からが楽しみ.

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フランス語とはどんな言語か」 第2回

2024年05月11日 | フランス語

前回はこちら.今回のテーマは「フランス語の成立」.

ガリアで話されていたケルト語,ローマによる支配,ゲルマン族の侵入,メロヴィング朝,カロリング朝,カペー朝へ.

843年ヴェルダン条約.この年をもって西フランク王国でフランス語成立とする.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒込 ~ 新宿

2024年05月11日 | 日記

六義園はJR駒込駅至近の染井門を開けている.

(いつもそうしてもらえるとありがたいのだが)

吹上茶屋.

殆どのつつじは咲き終わっている.

そのため入園者は少なかった.

つつじ茶屋から見下ろす.中央に見えるのが山陰橋.

山手線で駒込~新宿.

まだまだ工事が続く駅構内を抜けて京王百貨店2階の茶寮伊藤園に入った.

カレーライス.辛さは中辛でちょうど良い.

福神漬けが山盛りで付く.

セットのドリンクはコーヒーか紅茶.ホットティーにした.

朝日カルチャーセンターの講座が11:45開始なので11時前からやっているここに入った.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする