チカタの森

日々の出来事と趣味の記録.

大阪・奈良・京都 3

2024年05月18日 | 旅行

朝食の前に猿沢池の西側あたりを散歩した.

宿の前の猿沢池東畔(↑)から歩き始めて,昨日店先に長い列を作っていた中谷堂(なかたにどう).

高速餅つきで有名なよもぎ餅のお店.

古都らしい家並み.

猿沢池南側から見る.朝日が当たっている建物の1階はスターバックス.

景観に配慮して店名の表記を落ちついたものに変えてある.

宿の南側の道を進んだ先に四頭の鹿が草を食べていたので昨日チェックイン時にいただいた鹿せんべい(deer cracker)を与えた.ちなみに旅館で部屋に置いてあることの多い地元の銘菓みたいなものはない.とにかく鹿さんが第一ということか.公園内で一束¥200で売っている.

朝食は昨日と同じ個室で典型的な旅館の朝ご飯.

朝粥はほうじ茶で炊いたものだった(右下).

食後はロビーでセルフサービスの飲み物.コーヒー,紅茶,オレンジジュース.

中庭.

朝食会場の私たちが入った個室ではない側からはこの中庭を見ることができる.

食後に東大寺南大門の近くまで散歩してからチェックアウトし近鉄特急で京都へ.

近鉄奈良10:00------10:36京都.

京都駅は聞きしに勝る混雑で新幹線の券売機にも7-8組位の列ができていた.それでも10分以内には順番が回ってきた.有人の窓口はいくらかかるかわからない長い列.

かなり暑くなる予報でもあり市内の混雑を考慮して予定していた

京都国立博物館 「特別展 雪舟伝説―画聖(カリスマ)の誕生」 と

龍谷ミュージアム 「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と

弥勒信仰 -ガンダーラから日本へ-」

は潔く諦めて帰路についた.

のぞみ348号で京都11:36------13:51東京.

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪・奈良・京都 2 | トップ | ブログ開設記念日 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事