花のために(鳥のために)

季節ごとの花や鳥の記録など by つな

奥日光 2024.5.16~17

2024年05月17日 17時12分18秒 | 野鳥

毎年恒例の奥日光観察会です。週間天気予報を見てから日程を決めたのに、出発の4日前の5月16日に雨マークが付いてしまい心配していましたが、出発前日に雨マークは消えてやる気十分で出かけたのでした。ところが草加を出発する朝から霧雨が降り始め、日光までの道中途中止むこともありましたが、赤沼に到着するまでずっと霧雨が降っていました。でも嬉しいことに午前11時頃、僕ら4人が歩き始めると青空が見えてきて晴れ間も出てきました。そんなわけで天気は良かったのですが鳥は残念ながらイマイチでした。

昼ころの天気はこんな感じでした

やっと見つけたノビタキ♀

コミヤマカタバミ(カタバミ科)

タチツボスミレ(スミレ科)

フデリンドウ(リンドウ科)

キビタキ♂

キセキレイ♂

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛島に行ってきました。20... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事