花のために(鳥のために)

季節ごとの花や鳥の記録など by つな

霧降高原など 2022.7.12~13

2022年07月14日 16時49分44秒 | 野鳥

県民割というものを使ってみましょう、ということで大江戸温泉日光霧降に宿泊してきました。ここの露天風呂は屋上にあり、湯に浸かりながらサンショウクイの声が聞ける嬉しい宿です。それと食事も楽しいので毎年ニッコウキスゲ咲く頃にお邪魔しています。今年はいつもより行く時期が遅くなってしまいました。

あいにくの雨だったので室内施設へ 日光花いちもんめ(ベゴニアガーデン) よく頑張っているなあ、という印象です。

手作りのケージの中にいたシマリス

まだ宿に入れないので雨の霧降高原へ クガイソウ(オオバコ科)

ヤマブキショウマ(バラ科)アカショウマ、トリアシショウマなど似た種が多い。一応側脈が葉のフチまで達していると見ました。

キオン(キク科)

ノリウツギ(アジサイ科)

シモツケ(バラ科)とコメツツジ(ツツジ科)

ヨツバヒヨドリ(キク科)

コバギボウシ(キジカクシ科)

案内板

霧の中で見られた野鳥 アカハラ よくさえずっていました。

カッコウ

アオジ

咲き残っていたニッコウキスゲ(ススキノキ科)

霧の中の花畑 クルマユリ(ユリ科)がよく目立ちます

階段

山を下って道路脇にたくさんあったヤブカンゾウ(ススキノキ科)

小学校の修学旅行で宿泊した田母沢御用邸に行って来ました。56年ぶりくらいかな

修学旅行で泊まった部屋を見つけました。食事のことやどこを歩いたかなどすっかり忘れてしまいましたが、部屋に入ったときの第一印象だけは強烈に覚えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光 2022.6.29~30

2022年07月01日 12時51分45秒 | 野鳥

今年2回目の奥日光です。クリンソウフィーバーも終わり駐車場も駐めやすくなりました。戦場ヶ原は平地より約10度気温が低いですが、さすがに平地が38度まで上がると上も暑いです。でも陽が沈んで19時過ぎになると天然クーラーのように風が心地良かったです。

今回も木道工事による通行止めで戦場ヶ原を通して歩けませんでした。仕方なく湯滝から歩き始めました。

一番多く目を引いたクルマムグラ(アカネ科)

トウバナ(シソ科)

サワギク(キク科)

ミソサザイ 子育て中らしい

別個体

ノビタキと幼鳥

ホオアカ

久しぶりに見たフタリシズカ(センリョウ科)

ミゾホオズキ(ハエドクソウ科)

朝のクリンソウ(サクラソウ科)

タニギキョウ(キキョウ科)

キセキレイがいなくてセグロセキレイがいた

一番暑い時間の湯ノ湖

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする