涼しくなったので仲間4人で出かけてきました。種類はまずまず出て良かったです。
まず見つけたセイタカシギ
オオハシシギ
タシギ
タシギとキョウジョシギ
写真はうまく撮れませんでした。結果(数は印象です)ムナグロ1,コチドリ10,キョウジョシギ1,トウネン30,オジロトウネン7,ヒバリシギ4、ウズラシギ3,エリマキシギ1,オオハシシギ2,ツルシギ3,クサシギ2,タカブシギ10,イソシギ2,タシギ5,セイタカシギ3 幼鳥が多かったです。
涼しくなったので仲間4人で出かけてきました。種類はまずまず出て良かったです。
まず見つけたセイタカシギ
オオハシシギ
タシギ
タシギとキョウジョシギ
写真はうまく撮れませんでした。結果(数は印象です)ムナグロ1,コチドリ10,キョウジョシギ1,トウネン30,オジロトウネン7,ヒバリシギ4、ウズラシギ3,エリマキシギ1,オオハシシギ2,ツルシギ3,クサシギ2,タカブシギ10,イソシギ2,タシギ5,セイタカシギ3 幼鳥が多かったです。
高校時代からの親友と2人で奥日光の最後の夏と秋の始まりを体感してきました。
午前11時林間学校の児童達の脇を通り赤沼を出発です。すぐにアキノウナギツカミ(タデ科)
たくさん見られたウメバチソウ(ニシキギ科)
倒れてしまったアキノキリンソウ(キク科)
咲き残っていたキオン(キク科)
木道から離れたところにヤマトリカブト(キンポウゲ科)
テンニンソウ(シソ科)花は終盤です
気温24℃ 時々陽がさして長袖のシャツでは暑いくらいです。太郎山を望む
ノコンギク(キク科)
21日午前5時前の中禅寺湖
日の出直前の一番赤くなった頃
陽が昇り東の空に虹がかかった
鹿が食べないナギナタコウジュ(シソ科)確実に増えています
ササに変わって一面のシロヨメナ(キク科)
最後に西ノ湖を見て帰ってきました。まだ満水には程遠いです。
21日の午前4時30分の気温は18℃でまるで真夏の気温です。千手堂の前に立ったら湖から生暖かい風が吹いてきてびっくりしました。帰りの日光市内は濃い霧に包まれていました。慎重に運転して帰路につきました。翌日から気温が下がり最後の夏でした。
シギチの情報が出てきたので今季初めてでかけました。前日の天気予報では午前中は曇り午後から小雨でしたが、実際は晴れときどき曇りになり猛烈に暑かったです。
トウネンをあちこちで見ることができました。
推定ヒバリシギ幼鳥とトウネン幼鳥
足の色が黒く見えるのは泥のせいだと思うのですが・・・
セイタカシギ 2箇所で見られました
一羽だけソリハシシギ
暑い9月の蓮田
先週ちょっと覗いて良かったので暑い中重い腰を上げました。どの鳥も遠くて暑いのでちらっと見て早々と昼食会場に向かってしまいました。写真は参考程度です。
車が6台停まっていて水が干上がりかけた田んぼを見ていました。聞いたらキリアイがいるらしい。高い草の間からちらっと見えました。
コチドリの群れを見ていたら飛んできたムナグロ22
アオアシシギ 比較的近くて見やすかったです
単独でいたタカブシギ
お盆休みでジムが休みになったので奥日光に涼みに行って来ました。去年も台風が接近して混乱したお盆休みでしたが、今年も同じ状況になりました。天気予報では14日から16日まで毎日雨マークがついていました。14日は午後1時から雨になり夕方6時ころまで断続的に強く降っていました。15日も午後から雨の予報でしたが結局雨は降りませんでした。16日は房総半島をかすめるように進んだ台風7号の影響で午前8時30分ころから断続的に雨が降りました。ただ15日も16日も早朝は曇りで無事朝の散歩を楽しむことができました。
アケボノソウ(キキョウ科)花はこれからです
マガモ♀ 湯川でマガモ♂の群れも観察しました
オシドリ幼鳥 この時期いつも見られます
下界は真夏ですが高原は秋の花が咲き始めます アキノキリンソウ(キク科)
ノアザミ(キク科)
見たかったトモエシオガマ(ハマウツボ科)
ヒメシロネ(シソ科)
社山を望む 花期が長いホザキシモツケ(バラ科)
最後に残っていたクサレダマ(サクラソウ科)
いつもカッコウがいる場所にカワウがいてビックリ
ダイコンソウ(バラ科)雌しべが多数あります
あちこちのあったゲンノショウコ(フウロソウ科)
赤沼茶屋のうらにあった トネアザミ(キク科)
8月15日午前5時から朝散歩 家族かな?
霧に包まれた西ノ湖 水は少ないです イトキンポウゲが見当たりませんでした
西ノ湖から宿への帰り道 陽が差して美しい
宿の敷地内でさえずるホオジロ 来年の縄張りのために繁殖後も頑張るのかな?
朝食後千手ヶ浜まで散歩です 枯れ葉で埋まった水路に咲くミゾホオズキ(ハエドクソウ科)
千手堂下の湖岸に咲くカリガネソウ(シソ科)
デジカメの発色がいい マルバダケブキ(キク科)
シロヨメナが多い中でムラサキはきれい ノコンギク(キク科)
8月16日午前5時から朝散歩 写真は撮れませんでしたが千手ヶ浜に向かう途中200mくらい前の道路をクマが横切りました。今年はこちらに来ると必ずクマを見るようになりました。曇って薄暗い中一人でちょっと怖かったので大きな声ででたらめな歌を歌って歩きました。千手ヶ浜に着くと過去に一度も停泊しているのを見たことなかった観光船がありました。すごく不安な気分になりました。
イカルチドリがいるのですが分かりますか?
今度は真ん中にいます 24倍ズームでこれですから肉眼で探すのは難しいです
台風が近づいて家が心配なので朝食後そのまま下山して、途中小山の夏水田んぼにだけ立ち寄りました。運良くタカブシギ2,エリマキシギ幼鳥5を観察できました。エリマキシギ