goo blog サービス終了のお知らせ 

Tosh!'s Blog

ただ生きるな善く生きよ(ソクラテス)

杜若

2014-05-12 23:31:30 | 花木


カキツバタ - 杜若・燕子花
・分類 アヤメ科アヤメ属の多年草
・学名 Lridaceae Iris laevigata
・原産 東アジア
・花期 5月
・草丈 40cm~80cm
・同属 アヤメ、シャガ、ハナショウブ

(´ー`)y━・~~

よく間違われるハナショウブは斑紋が黄色、カキツバタは写真の様に斑紋が白色です。現在でも間違われるくらいですから、名を付けた当時、漢字を当てた当時に、誤解して広まっても何ら不思議ではなく、「杜若」も「燕子花」も別種と混同した様です。

(´ー`)y━・~~

昨日はBlogをアップした後、散歩に出かけ掲載した写真を撮っている処に、タバコ屋さん夫妻が通り掛り声を掛けて下さいました。買い物へ行くとの事ですが、歳を取っても夫婦で出かけるって素敵だと思い、私も若い頃は爺さん婆さんになっても手を繋げる夫婦が理想だったので、嬉しく思います。

妬む気持ちなど微塵もなく、時に妬む人がいますけれどもその気持ちが私には理解し難く、仮に素敵な夫婦を妬む人が私にそう云う気持ちを吐露したのなら言ってあげます。「あなたはそんなに素敵な人生を送って来たのですか?」羨み妬むその気持ちで他人の人生覗き見るより、自分の人生見直した方がよっぽど建設的だと思いますね。

その後、顔見知りのおジイさんと話している時に、ミヤさんが来ましたが寄って来ません。この間久し振りにヨッちゃんと散歩したのですが、その時も言っていましたし、随分前にも聞いていましたが、ミヤさんはネガティブ思考で文句ばかり言うから誰も相手しなくなっているのです。本人も誰にも相手されなくなっているのを気付いているから、私が顔見知りのおジイさんと話している間は離れています。おジイさんが帰る前からこちらをチラチラ気にしているのは分かっていましたし、おジイさんが帰った後に「こんにちは」と振ってあげます。

場所は公園の四阿、ベンチに座ってのお喋りです。「こんにちは」と振ってあげると私の横に座り話が始まります。公園でボランティアしていた頃から、随分とそのネガティブ思考を取り除くべく私也に努力しましたが、職人気質の頑固オヤジを絵に描いた様な人ですから一筋縄では行きません。それに、私も公園を3年程離れていたので、また少しネガティブ思考に戻っていましたね。

近くなのに車で来ていると「歩きなさいよ」と前振りを仕込んで於いて、歩いて来たときには褒めるのです。今は離れていますけれど、ボランティアしていると面識のなくても通りかかる人が時に「何時も有り難う」と褒めて下さいます。そう云う姿を見せつつ、ネガティブミヤさんも何か公園(パブリック)に対して自分から進んでゴミの一つも拾った際には「ありがとう」と褒めるのです。昨日も数年前にやってくれた修理を褒めました。他の人達は一度褒めたら終わりですが、私は何度も褒め方を変え乍ら褒めるのです。そうして接していると段々角が取れて来ます。

本人は悪意がなく良い事をしているつもりでも、他人に取っては迷惑となる事もあります。其処の客観性は保ちたいので、水飲み場で子供が噴水の様にして遊ぶ事もミヤさんは「悪い事を...」と言い出しますが、私は「今の子供達は遊ぶ事も制限されて窮屈なんだから...(中略)...其れくらい良いじゃない」と軟柔策で言い包めます。その軟柔策も褒めて於かないと効き目はありません。「自分達だって子供の頃にはヤンチャもしたでしょ」と、「そうだなぁ」と云う同意の言葉を引き出します。で、その光景を見ても少しは子供心を理解出来る様になり、一々抗弁垂れなくなります。感情が出る前に少しロジカルに考える癖をつけて貰います。

ロジカルに考えるとは、何も私のロジックを植え付けるものではなく、その人也の経験やらで考えて貰えば良いので、私は感情論の前に一つシンキングして貰いたいだけです。其れだけでも、態度は結構変わります。ミヤさんの家の近くに学童保育施設があるのですが、五月蝿い五月蝿いと言っていたけれど、私が手を替え品を替え色々な見方を提示して来ましたから、今じゃそう云う愚痴も言わなくなりました。一時には、デジカメ買って、公園に来る子供の写真を撮っては自腹でプリントしては差し上げるまでに変貌しました。

暫く離れているうちにまたネガティブ思考に戻っている様ですから、皆から敬遠されてしまっています。でも、私にはあまり愚痴を零さなくなっていましたから、私の顔を見ると少しは考える様です。

(´ー`)y━・~~

今朝は私がネガティブモードになっていて、暫くは何も手付かず。思考回路も鈍く、パソコンに向かっても何も出来ずに、ニュース記事を見ても頭に入らず、見る気力も失せて半日は無駄にしてしまいました。外には出ませんでしたが、床を拭き掃除してワックス掛けをしたりと、午前の反動か、気になる事を片付けないと気が済まなくなり、「うつ」も躁鬱かと思う日でした。

今日はBlogもお休みしようかと考えていたものの、思考回路も戻って来た様で、なんとかかんとか...。

(´ー`)y━・~~

アメリカのと或る都市の交通簡易裁判所。信号無視で切符を切られて判事の前に召喚された。
判事への弁明は、自分が教師である事を抗弁にし、授業に支障を来さぬ様、案件の速やかなる破棄処分を求めた。
魂胆を秘めた閃光が判事の瞳に走った。
「学校の先生と言われましたかな?」と念を押す。
「この法廷に教師が来る事を心待ちにしていたのじゃ!」
判事は徐に白紙を差し出す。
「『赤信号では必ず停車します』と、着席して書きなさい。500回!」

一初

2014-05-11 09:42:55 | 花木


イチハツ - 一初・一八・鳶尾
・分類 アヤメ科アヤメ属の多年草
・学名 Lridaceae Iris tectorum
・原産 中国
・花期 5月
・草丈 30cm~50cm
・同属 アヤメ、シャガ、ハナショウブ、カキツバタ

(´ー`)y━・~~

「何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)」、アヤメもカキツバタもよく似た花で区別する事が困難な事から、どちらも優れていて優劣決め難い意の諺がある様に、アヤメ属の花は素人は間違う。お年寄りでも思い込みで間違っていたりする。私も初めて見つけ写真に収めたが、アヤメやカキツバタよりも背が低く、何だろう?と相成った。ご近所だが普段通らない団地内に咲いていた。白色の鶏冠状の突起が特徴的。

で、このイチハツは乾いた土壌でも生えるから、茅葺き屋根の棟に植える風習を持つ地域がある。火災除け等の俗信と、茅葺き屋根の突端を根やらで締め付け守る意味もあったらしい。

(´ー`)y━・~~

昨日の文字通りにドックンドックンと脈打つ苛立ちも、熟睡して忘れる事が今では出来る様になって来たので有り難い。熟睡の有り難みを痛感する。

昨日はメンタルクリニックへ行った帰りに買い物をしての帰路、13:00頃だが、夏至までまだ1ヶ月ちょいあるけれど、太陽もかなり高く目測だけれど、80度近いんじゃないかと、本来の夏至の高さくらいじゃないのかと改めて思う。前にも記したけれど、公式な発表がないのは何故?地球温暖化説維持の為?と個人的妄想は膨らむ。

東芝創業者の田中久重が万年時計を江戸末期に作っていて、その一番上に天象儀と云う太陽と月の位置を日毎表すカラクリがある。YouTubeに愛知万博の為のレプリカ製造する際の動かしている動画がある。その(京都から見た)太陽のの動きを見ても、今の太陽高度と同じとは思えない。

Wikiに依ると地軸の傾きは23.43度、私の位置は北緯35.4度(京都は34.9度)、90ー(35.4ー23.4)=78、夏至の太陽高度は78度の筈。

地球は真円ではない、大まかには玉子の様だと云われているが、もう少しいびつだ。赤道付近は遠心力と云う説もあるが膨らんでいる。地軸の傾きか、歳差の所為か、私の感じる太陽高度が高いとすると、日本側に赤道が寄って、遠心力の掛かる位置が北上しての地殻変動も考えられるし、西ノ島の噴火も、冬に中東やエジプトまで雪が降ったのも、私也には納得出来るのだが。

そもそも、絶えず同じ動きをすると考える方が不自然だ。

(´ー`)y━・~~




海上保安庁が週一出している海流の動きで先週のだが、黒潮もだいぶ北上して来た。沿岸も海水温が上昇して来たし、南風も暖かくなりそうだ。

日本は廻りを海に囲まれているから、太陽よりも海水温に依る影響が気温を左右するので、大陸とはちと違う。

何年前だったかな、友達が栃木だったか茨城だったかサケが遡上したと新聞に載っていたと言うから、私は「原発止めてるからね」と即座に答えた。原発がどれだけ海を温めているか普通は知らないし、無関心にも程があると私は思うが、今のご時世皆無関心だからね。それでいてツケは誰かの所為にする世論なのだから大概にせいよと、ムカついたりシラけたり。とは云え、当事者の責任が一番重いのは言うまでもない。

近い話では、先日は木曜日のTBSラジオ「たまむすび」の「ハガキで悩み相談」のコーナー、リスナーからのお悩み相談?で、野球のノーヒット・ノーランはノーヒットだからノーランは不要では?と云うリスナーさんには疑問なんだろう、コーナーで取り上げていた。私は「はぁ?、死球、四球、盗塁、押出し、ノーヒットでも得点する事あるだろう」とは思うものの、やっぱり理解出来ていない人も多いんだなぁと、或は自分で調べる気すらないのかと、少々考えさせられた。ノーランは無失点の事、リスナーさんはランを走塁と勘違いしたのかな。ピエール瀧さんが解説していたと思うが、ラン(Run)はホームベースを踏むホームインの事=得点。

昨日の酔っ払い若造君も質問攻めで、非常ボタンが押されているかどうかすらも見ても判らない始末だったからなぁ。呆れたよ。

最近、愚痴ばっかだな。.(´-_-`*) ...気晴らしに散歩でも行って来よう。

(´ー`)y━・~~

ノーヒット・ノーラン
ピッチャーだと最高だが、バッターだと...。

クレマチス

2014-05-10 10:54:49 | 花木


クレマチス
・分類 キンポウゲ科センニンソウ属のつる性多年草
・学名 Ranunculaceae Clematis
・原産 北半球
・花期 4月下旬~6月中旬
・草丈 2m~3m
・同属 テッセン(鉄仙)、カザグルマ(風車)

(´ー`)y━・~~

原種は約300種で園芸種として約2,000種、素人に種を判別するのは無理と云うもの。でも写真の花は「アレクサンドライト」と云う品種のようです。近隣でよく見かけます。

(´ー`)y━・~~

昨日あまり大きく報じられていない様で、私はYouTubeのTBS News-iで見たのですが「韓国政府、旅客船沈没事故で経済対策会議」とな。はぁ?経済失速を沈没の所為にするんですかぁ?と呆れましたが、朝鮮語は文字なら自動翻訳で或る程度は真偽も掴めるのですが、本当に経済対策会議なんですかね?

私が知る限り、その後も旅客船2隻がエンジントラブル、瀬戸内海で座礁、自動車運搬船火災で海保に救助要請、現代重工の火災、昨日はポスコの高炉が爆発(数年前にも高炉爆発)、地下鉄衝突、まだ信号直らず逆走...キリがない程に駄目っぷり噴出なのに沈没事故を引き合いにしているのが本当なら、開いた口が塞がりませんな。

任期5年、あと4年弱ありますけれど保つのですかね?

国連事務総長、潘基文も無能だと散々言われ乍らも2期目ですから2017年まで務めるのでしょうが、ウクライナ然り、南シナ海然り、何処に雲隠れしているのでしょうかねぇ。アメリカも国連を使うの諦めたみたいですし。

2016年は本格的にヤバいと思っていますが、前倒しもあり得るかと懸念が深まる事態が次々と...。

(´ー`)y━・~~

じわじわと元安が進んでいると記しましたが、ケシカランと米財務長官が北京へ13日向かう様です。今月に入って少し戻して(2~3元)いたのはアメリカの介入があったのかも知れませんね。因に、為替レートも1ドルで見ていると変動が判りにくい(小数点以下になる)ので、私は100ドルで見ています。そうするとユーロも0.72が72.68と、ポンドも0.59が59.35と至極判り易くなります。

アメリカも国務省・財務省は中国寄り、国防省は中国とは距離を置いていますから、アメリカの政策も見えにくいのは、日本政府もそうですが、省庁の力関係で見た方が理解し易いです。

昨日のジョークネタの会計士の様に、経済に正解など無いと思いますし、有利か不利か程度でしょう。米財務長官がアメリカの国益を優先しての事、中国の国益を考慮してのものではない事は想像に難くなく、中国は自国の国益に合わないと物別れになるのでしょう。中国を誑し込める程米国も賢くありません。中国の事情は複雑すぎて、強いて云えば国営企業(共産党や人民解放軍の利権)の存続が懸かって金融政策ですから、おいそれとアメリカ様の言い成りになるとは思えません。

アメリカも実体経済はボロボロで中国よりはマシな程度。経済指標はあまり当てには出来ませんな。

端から見ているとギャングとマフィアの鍔迫り合いでしかありません。が、日本も巻き込まれる状況だから注視しているに過ぎません。良い方向に行けば良し、悪い方向に向かいそうだと警戒するのは当たり前の事です。米財務長官が北京へ行って中国とウィンウィンになるとしたら、スケープゴートが必要ですな。何処の国が狙われるのかしら。寒気がする...。

(´ー`)y━・~~

ちょっくら、メンタルクリニックに行って来ますわ。

(´ー`)y━・~~

アメリカ、日本、中国の政治家が「核の脅威は左程深刻でない」と云うレポートを出した。
アメリカ「世界第一の軍事大国である我が国に、核兵器を使用してくる国は、現実的にはほぼゼロに近い」
日本「アメリカを用心棒にしている我が国に、核兵器を使用してくる国は、現実的にはほぼゼロに近い」
中国「核兵器一発で100万人が死ぬと仮定しても、100発喰らっても12億人残る」

庭石菖

2014-05-09 20:48:28 | 花木


ニワゼキショウ - 庭石菖
・分類 アヤメ科ニワゼキショウ属の1年草
・学名 Lridaceae Sisyrinchium
・原産 北アメリカ
・花期 5月~6月
・草丈 10cm~20cm
・同属 カリフォルニアスカイ
・別名 クサアヤメ

(´ー`)y━・~~

Wikiに依ると学名のS. atlanticumは多年生で雌しべが長く別種で、「誤りである」とある。写真の日本で良く見るニワゼキショウはS. rosulatumであるらしい。結構信頼出来る別サイトでも同様に分類されている。跡見学園女子大学>柳上書屋>常務理事からの花便り>跡見群芳譜>外来植物譜では、S. atlanticumとしている。分類とはこんな現状である。

素人乍ら(大雑把に云うと根っこが残ってれば越年する)多年草とは思えなく、学名も種になると前述通り混乱するから私は科・属、間違いなさそうだと種も付け足す。因に「S.」は属の「Sisyrinchium」の略ですから、属までは大抵合っているのです。種となるとあやふやになりまするぅ~。(-ω-

更に補足しますとS. rosulatumもE.P.Bicknellと云う学者さんの分類となり、命名もrosulatumとロゼット状のと云う意味であり、放射状の筋模様を指すのだと思います。が、判断しきれないので種は記しませんでした。

(´ー`)y━・~~




先日、「Hertbleed」に関して記しましたが、一般的に「Hertbleed」は知られていませんし、トリップアドバイザーを騙っています(ロゴも正規なもの)が、私は騙されませんよ。だって、会員登録してないんだもの。こう云うスパムメールが時々届くのですよね。

いかなるアカウントまたはWebサイトもセキュリティーの侵害を受けておりませんので、ご安心下さい。とし乍らも、トリップアドバイザーのHPで一部のEメールアドレスを盗まれたと記してありますから、笑えます。メールヘッダも手が込んでいますから一見では判りませんでした。日本語もほぼ完璧ですが、パスワードを変更するには、この。での終わり方はないでしょう。

体調芳しくなく、ここ暫くメールも碌に見ていません。2~3日に1回立ち上げ、必要なメールしか見ていません。が、振り分け設定していないスパムがメールサーバーをすり抜けて来ても、逆に目立ちますから直に判ります。因に、私に届いたのは一昨日です。

こう云うスパムが届いたら、フィッシング対策協議会宛( info@antiphishing.jp )に転送してあげて下さい。

(´ー`)y━・~~

求人に数学者、統計学者、会計士が応募して来た。
面接官がそれぞれ部屋に呼び入れ簡単な質問をする。「2+2=?」
数学者「4です」
面接官「4?間違いないですか?」
数学者は呆れ乍らも「そうですよ、4以外にありませんよ」
次の統計学者にも同じ質問。
統計学者「ならして平均すれば4です。10%程度の誤差はありますが、平均的には4です」
最後の会計士にも同じ質問。
会計士はドアに鍵を掛け、ブラインドを閉じ、面接官に言い寄る。
会計士「問題解決の方法は幾らでもありますよ。で、答えをどうしたいので?」

2014-05-09 13:17:44 | 花木


スイバ - 酸葉・蓚
・分類 タデ科スイバ属の多年草
・学名 Polygonaceae Rumex acetosa
・原産 ヨーロッパ
・花期 5月~8月
・草丈 30cm~1m
・同属 ヒメスイバ
・別名 ギシギシ、スカンポ、スカンボ(どれも同名の別種あり)

(´ー`)y━・~~

道端や田畑、空き地でよく見かけると思います。殆ど雑草扱いですが、地面に広がる葉をヨーロッパではサラダ、スープ等で食します。英名ソレル(Sorrel)が料理名等で出て来たらコイツかと。漢字で酸葉と書くのは葉に(茎にも)酸味があるからです。蓚は音読みで「シュウ」ですが、山菜「ウルイ」に毒草混入で記しましたシュウ酸のシュウで、シュウ酸を漢字で書くと蓚酸となります。このスイバもシュウ酸を含みますから、サラダ等で大量に食べると中毒を起こします。

「蓼喰ふ虫も好き好き」とことわざがあるタデ科の植物は概ね苦味か酸味を持っています。

(´ー`)y━・~~

昨日は病院に行ったのでテレビを見ましたが、STAP論文問題は理研側の記者会見が始まって、まだこんな泥仕合が続いているのかと辟易しました。薬局はチャンネルが違いますがワイドショーで同じ会見をと、きっと他のチャンネルもそうだったのでしょう。関東ローカルだけですかね、そうだといいのですが。パテント(特許)申請も取下げならば、少しは判らないでもないけれど、阿呆らしい。この騒動で何か実のある事でも生まれるのでしょうか?誰か逮捕される程の罪を犯したのですか?

弁護士が座長だったと思いますが、会見内容は既にペーパーで渡してあったのでしょう、会見内容も説明を要約しているテロップが先に出るから、余計に猿芝居に思えます。で、驚いた事に「悪意=故意」とテロップが出たのですが、ちょっと待ってくれヨ!刑法上の犯意の事じゃなかろうに、そう云う決めつけは如何なものかと、お前等の方がよっぽど悪意に満ちているわいっ!と憤懣やる方ない、怒りすら覚えましたヨ。

海外歴訪でも安倍首相は「女性の力を最大限に...」「女性が輝く...」「女性の活躍」等々言葉を変え乍らも事ある毎にスピーチするも、お膝元じゃ総スカン喰らってるじゃないですか。中国共産党程ではないにしても、権力や肩書き持った連中の薄っぺらさには辟易しますな!意気地なし、根性なし、女性蔑視じゃないけれど女々しいとの感想。おマエら金玉持っとるんかいっ!

世が世なら「切腹いたせ!」で終わりですがな。

少し前に諸先輩方には手厳しいと記しましたが、恥も外聞も無い腑抜けどもの顔も見たくなくてテレビも見ない訳ですが、病院・薬局の待ち時間の短時間でも嫌悪感が残っています。あんなテレビばかり見てると阿呆が移ります。関東ローカルは酷すぎて地方ローカルの方がまだマトモかなと思う事もあります。新聞も同じですが、新聞も英字版とは論調が真逆だったりする事もしばしば。舐められたものです。

これも以前記しましたが、テレビが売れずに事業売却や他社との合併と報じられますが、コンテンツがツマラナイもの、見たい番組ないもの。そりゃ、売れまへんわ。「安定」を求める世代の悪癖が今でも残っていますから、旧態依然じゃぁ飽きられます。

(´ー`)y━・~~

キセイカンワ、キセイカンワとアメリカ人でも知っていそうな、喋っていそうな、規制緩和も私は外圧の臭いがプンプンしますから、おいそれと賛同できません。壁があったら乗り越える知恵を持てば良いじゃないですか。壁を乗り越える努力をしましょ。規制強化もしない中国を見てご覧なさいよ、大気汚染、土壌汚染、水も汚染と散々な有様ですし、当時世界一厳しいと云われたカリフォルニアの自動車排ガス規制を真っ先にクリアしたのはホンダですよ。努力したから今の地位がある訳で、敷居を下げて門戸を広げても、1番はケシカランと嫌がらせをして来るのは目に見えています。ハーバード大学で学んだ輩にアメリカのエージェントに成り下がる者が多いと感じるのは私だけでしょうか?...竹中平蔵、お前のことだよ!

カジノ構想も古くは石原慎太郎だったと思いますが、橋下徹もそう云う路線でしょ。税収を考えているのでしょうが、恐らくその税収以上に治安で被害・損害に遭います。生活費まで注ぎ込んで腹が減ったら窃盗・万引き、挙げ句は強盗と犯罪を生む温床となりますから、私は反対です。パチンコ・スロット、競馬・競輪・競艇等ですらそうなんですから。

平等の何たるかも知らず、言葉だけの平等も行き過ぎると小学校の徒競走でも順位を付けないと相成ります。全国学力テスト結果も公表しないと相成ります。負けて悔しい思いをバネに成長する子もいるのに、そう云う成長を阻んでいたりします。成長を阻む目的なら徒競走などやめれば良いのですよ、ちょっと乱暴だけど。それでも、きっと子供達は放課後の遊びの中で競争します。その中で、負けて泣いている子に手を差し伸べる子が現れ、一緒に練習しようと促す子も出て来ます。

話があちこち飛んでいる様ですが、私の頭の中では繋がっています。西洋的価値観が日本の良い処を削ぎ落としているのも、過渡期を通り過ぎる寸前まで来ている様な危機感を持っています。

博打は日本にも古くからありましたが、それで命を落とすとは時代劇の見過ぎです。が、現在は度を過ぎています。つい先日、totoくじもワールドカップをも対象にすると報じられていました。管轄は文科省です。学研(元、学習研究社)がいつしかエロ雑誌まで出版している事に驚いたのは随分昔ですが、文科省も何処向いて仕事しているのかと。文科省が胴元をやり、まだまだシノギが足りないと手を広げるのですから呆れます。

規制緩和で空売り規制を外したからハゲタカファンドの思う壷。スキャルピングで主婦がデイトレードに勤しむ事も一時はテレビで報じられました。諜報活動も好き勝手し放題のアメリカ(金融界)に負ける要素などありもしないから、日本の富は随分と持って行かれました。

金転がしに勤しんだアメリカも基幹産業は壊滅、自動車産業の象徴であるデトロイト市は破産。デトロイト市の現状をご存知?

締め。金融はゼロサムゲームの馬鹿試合、化かし合いですよ。何も生まれません。

(´ー`)y━・~~

と或る精神病棟を取り囲む鉄の壁の外を歩いていると中から誰かが「18 ! 18 ! 18 ! 」と叫んでいるのが聞こえた。
好奇心を刺激され、叫び声の近くの鉄の壁に2つの小さい覗き穴を見つけ、中を覗いてみた。
すると、突然2本の指が覗き穴から飛び出し両目を突き刺した。
壁の向こうから「19 ! 19 ! 19 ! ...」