goo blog サービス終了のお知らせ 

Tosh!'s Blog

ただ生きるな善く生きよ(ソクラテス)

みんな空の下

2011-10-31 17:50:55 | 人生

あなたの笑顔は誰よりも輝き くもり空まで晴れにしてしまう
何度も高い壁 乗り越えたから 何も怖くない ひとりじゃないよ
みんな空の下...
綾香「みんな空の下」より

今朝は道路も所々濡れていて、雨雲も接近中だったが南を擦めて通り過ぎたから、ポツリポツリと数分雨粒が落ちて来ただけで、その後は急速に青空が広がっていった。

近頃の私は自分で言うのも烏滸がましいが、精力的である。2度寝も出来るし、朝、夜明けが待ち遠しい。夜が明けると外出の用意をして出掛ける。一時は靴を履く事さえ躊躇していた私が嘘の様である。

玄関を閉めるとレジ袋を広げ(レジ袋はたたんで結んで保管している)、階段を降り乍らゴム引きの手袋をはめる。最近はないが、階段にゴミを捨てる住人が居た。階段に落ちているかも知れないゴミを拾う為。道路に出るまでの敷地内にも時折ゴミが落ちている。それらを含め玄関を出たらゴミ拾い開始。

暫く遠ざけていた人通りの多い道、敢えてその道を行きゴミを拾いまくる。生け垣に隠しても無駄、私は抜け目なく見つける。時折、「遅刻」し、バス待ちの列の前をゴミ拾いする為だろうか、バス停のゴミも減った。今朝も公園内で私より年上の人に声を掛けられた。「時々見掛けるけれど、ゴミ拾いしてるの?」「はい」「ご苦労様」「有難う御座います」と、私が思う以上に私の行動を知っている人は多い。

私の公園でのお喋り友達ヨっちゃんは、私が今年7ヶ月程引き蘢っていた間、「あの人はどうしたの?」と聞かれてばかりで少々ウンザリしていた様だ。それも、多分私の知らない人達に。

ゴミ拾いするのは世間に対してのメッセージとか、恩に着せるつもりは毛頭ない。ただただ、自分が嫌だなと思う事を取り払っているに過ぎない。「うつ」を悟る前の私は了見が狭かった。そう云う場面に遭遇しなかったが、私がゴミ拾いしている側でゴミを捨てたら注意していただろう。条例で罰金が課せられている事を楯にして。が、今は違う。このBlogに記したかも知れないが、私がゴミ拾いしている所を通り過ぎ、タバコをポイ捨てした人を見て、「心が貧しい人だな」と哀れむだけ。それは、モラルが欠けているという意味で、私の方が立派だと言い張る気持ちも毛頭ない。ゴミ拾いも、その事をBlogに記す事も、褒めて欲しいからではない。ただただ、好き勝手にしているまでの事。結果としてポイ捨てが減る事は歓迎するけれど。

以前よりは減って来たけれど、未だに犬の糞が落ちている。ポリ袋を取り出し包み取る。昨日小学校の校門前に落ちていたけれど、登校児童も居ないし、試しに取り去らなかった。案の定今朝も残っていた。児童が登校する前に取り去る。犬の散歩をする人は多い。大半が犬の糞の始末をしてくれるけれど、始末する準備をしているのに他人様の犬の糞まで取ってくれる人はいない。それが普通と云えば普通なのだろうが、何か寂しさを感じてしまう。

公園のゴミ拾いも終ると、四阿で一服する。一服もそそくさと、紫陽花の下草取りに向う。今日は欄干2スパン進んだ。レジ袋2つ。今日は公園管理業者が草刈りに来ていた。仕事は丁寧にしてくれる。有難い事だ。

私が雑草取りを始めた頃は、アメリカ由来の雑草が蔓延っていた。アメリカ何々と名の付く雑草。それらはトゲトゲしいものが多く、取り去るのも大変だったが、何年も掛けて駆除に成功した。だから、生える雑草も変わって来た。川向こうの公園愛護会が仕切る場所にはまだ残っているが、川がカーブしていて川筋を流れる風が川向こうに吹くので、種がこちらに飛んで来る事は少ない。雑草取りをし乍らもそう云う要因を考え乍ら、自然とはを学んでいる。

煙草を切らしてしまったから、預金をおろしてタバコ屋さんに寄る。そのタバコ屋さんとも仲良くなったのだけれど、切っ掛けは私がゴミ拾いをしている事を知っていたから。何故に知っているの?と少々驚かされたが、見ている人は見ているのだなと改めて思い知ったのである。

最初の頃は、「幾ら貰ってる?」と要らぬ詮索をされもしたけれどね。

( ´ー`)yー-~

或る日本人がイエローキャブに乗った。
暫くすると1台のホンダ車が追い越して行った。
日本人は自慢げに言った。「やっぱり速いねぇ。Made in Japanは」
暫くすると1台のトヨタ車が追い越して行った。
日本人は自慢げに言った。「やっぱり速いねぇ。Made in Japanは」
暫くすると1台のニッサン車が追い越して行った。
日本人は自慢げに言った。「やっぱり速いねぇ。Made in Japanは」
目的地に着いて料金を尋ねると運転手はかなりの高額を要求した。
「幾ら何でも高過ぎるだろう」と文句を言ったら運転手は料金メーターを指差し
「早いだろ。Made in Japanだからね」

時には昔の話を

2011-10-29 19:56:06 | 人生

時には昔の話をしようか 通いなれた なじみのあの店
マロニエの並木が窓辺に見えてた コーヒーを一杯で一日
見えない明日を むやみにさがして 誰もが希望をたくした...
加藤登紀子「時には昔の話を」より

「ベゲタミン-A」から「ベゲタミン-B」に薬効を弱くしたが、左程寝れなくなったと云う感じもない。一応、頓服として「ベゲタミン-A」は処方して貰っているが、必要なくなりそうな気配。同じ「うつ」を患う知人は「ベゲタミン」は副作用がキツく服用出来ないと言っていたが、私は副作用は感じないなぁ。

副作用と云えば、私も服用した事がある禁煙治療薬「チャンピックス」は、意識喪失や難聴、自殺、暴力と云った副作用が有るそうな。中でも厚労省は意識障害に関して使用上の注意の改訂を指示したが、その後も自動車運転中に意識をなくして事故を起こした例も報告されているそうだ。禁煙外来でもそう云う注意はなかったし、私が「うつ」である事も申告したが、何の注意もなく処方された。

「チャンピックス」は脳内ドーパミン作動ニューロン細胞のニコチン受容体に蓋をしてドーパミンの放出を少なくする。故に、煙草を吸っても心地よい快感を得られなくなる。ドーパミンは意欲や集中力も増すので、それも衰える。更に、アドレナリン・ノルアドレナリンの前駆体でもあるから、精神疾患を持つ人はやめた方が良い。私の主治医に「チャンピックス」を服用し出したと報告したら、何故に連絡もないと禁煙外来医に対し怒ったし。

私の周りでも、結構薬の副作用を訴える人が多いが、私が鈍感なのだろうか?私は頭痛持ちだとは前にも記したが、頭痛薬や解熱剤や風邪薬等は服用しない。そんなものは自然治癒に任せるのが私流。風邪は人に移すと悪いのでマスクはするけれど、薬に頼ると自身の免疫力を低下させると思っている。風邪で熱が上がるのもウィルスの増殖を抑えているのだから、解熱剤を服用すると返ってウィルスを増殖させる手助けする様なものだ。抗生物質も濫用するから耐性菌・多剤耐性菌が出現する。自然に任せるのが良い。

会社で調子悪いと医者に行けと言われるのも嫌いだ。

SARS(サーズ)や鳥インフルエンザ、豚インフルエンザも大騒ぎしたが、WHOもパンデミック宣言を過ったりするから、放射能同様、目に見えない物の恐怖心がパンデミックを起こすのだ。世間が大騒ぎしても私は至って平静でいるよ。

あら、ふとgooのHPに「二度寝の意外な効果とは」が気になり記事を目にしたら、寝過ぎると血管を収縮させるセロトニンが分泌され、偏頭痛の原因になるって。そう云えば「うつ」になってから偏頭痛が無かったな。だから精神科医が「偏頭痛はあるか?」と聞くのか?それが診断の指標の一つなのか?

うむ、セロトニン不足は不眠症、睡眠障害、冷え性、偏頭痛、うつ病、産後うつ、更年期障害、月経前症候群の原因とWikipediaに書いてある。逆じゃん。色々調べてみたらセロトニンは太い血管を収縮させ、細い血管を拡張させるらしい。やっぱり、セロトニン不足が偏頭痛の原因の様だ。と云う事はgooの記事が間違いだろう。記事は(熊)さんが書いたらしい。

さて、「チャンピックス」はファイザー製薬の製品だが、アメリカでは「チャンテックス」(Varenicline)と云い副作用の重篤事例ワースト1だと云う。その薬を審議して問題なしとした審議会座長は、製薬会社からの会費で運営している財団法人日本医薬情報センター理事長で、昨年春の勲章に於いて瑞宝中綬章を頂いた人物。現在は会長になっている。薬害エイズ問題でも同じ図式だった様な気がする。血友病の権威、故安倍英氏も勲三等旭日中綬章の受章者で、加熱製剤の開発が遅れていたミドリ十字社の為に他の製薬会社に省略可能だった第I相試験を指示していた。

映画「逃亡者」を思い出す。

( ´ー`)yー-~

Q.何故、精子バンクに寄付すると、血液バンクに寄付する場合よりも多くのお金を貰えるのか?
A.手作りだから。

GO GO ピアノバカ

2011-10-28 15:36:01 | 人生

地位も名誉も興味はない スポーツカーも必要ない
ラスベガスの一攫千金(ゴージャス)も欲しくないけど
とにかくピアノを弾いていたいんだ...
ミトカツユキ「GO GO ピアノバカ」より

今朝は夜明け前に星を眺めてみた。その星々が放つ光はそれぞれ放った時代が違う。色んな時代の星々の光を同時に見ている訳だ。オリオン座のベルトの真ん中の星は「アルニラム(Alnilam)」と云う青色超巨星で、可視光の明るさは太陽の3万倍。約1300年掛けて届いた光を今見ている。奈良の東大寺の大仏が造られている頃放った光が今届いている。

宇宙の広大さから見たら、地球の存在なんて塵にも及ばない。そんな地球の片隅で啀み合ってる人達が居る。例えばISS(国際宇宙ステーション)からでも良い。地球を眺めると人など見えやしない。そんな地球の片隅で言争いをしてる人達が居る。

なんて馬鹿馬鹿しい事をしているんだろう...。

宇宙のタイムスケールから考えると人の人生なんて一瞬の出来事。

人間が海と呼ぶ海水には様々な分子が存在する。分子は原子と云う恒星の回りを電子と云う惑星が廻っている。宇宙の構造と似ている。他の次元に住む住人が海水浴に来ていて水際で水飛沫ををあげはしゃいでいる。その水飛沫の水滴一つが我々が言う宇宙かも知れぬ。また逆に我々が水飛沫をあげた瞬間、その水滴の中で宇宙が生まれたのかも知れぬ。

宇宙のタイムスケールから考えると人の人生なんて一瞬の出来事。

そんな宇宙の片隅で、戦争する人々が居る。縄張り争いする人々が居る。

なんて馬鹿馬鹿しい事をしているんだろう...。

我思う。どの様に生きて、どの様に死を全うするか。我々のタイムスケールに於いて。

( ´ー`)yー-~

パブロフ博士の飼っている犬が近所の犬と雑談している。
「やぁ、条件反射の実験の調子はどうだい?」
「順調さ。最近では俺がヨダレを垂らすと、博士がベルを鳴らすよ」

質量とエネルギーの等価性

2011-10-07 19:35:20 | 人生


カルマは無意識の壁 イデアの上昇と下降
ロゴスは美意識の奴隷 憐れな妄想と野望
桑田圭祐「質量とエネルギーの等価性」より...

昨晩雨が降ったようで、今朝は路面が濡れていた。2日休んだので、今日はボランティアに出掛けようと、玄関を閉め階段を降りる時に雨が降った事に気付いた。濡れたゴミを拾うのも嫌だが、もう準備したし、煙草を切らしているのでそのまま出掛ける。

ゴミ拾いを終え、折れ枝を集積場所に運んでいる時にケンさんがやって来た。ケンさんは車で来るが、公園の駐車場は埋込み式チェーンポールで仕切られていて、市の原則は利用は9:00~17:00だが、8:00には市の委託業者が来てポールを下げる。ケンさんは7:30頃に来るから、駐車場の前に横付けして停める。丁度駐車場の近くで会ったから、ポールを1台停められる分だけ下げてあげる。

チェーンをポールに収め下げるのだが、時折、正しい下げ方を知らずにフックを出したまま下げる輩が居て、そのポールを車で踏んづけるものだから壊れたり、ポールが上げ下げ出来なくなる事がある。もう1っ箇所の駐車場は南京錠を掛けているからそう云う事はないのだが。公園の木の枝を折るのも、ベンチを壊したり落書きするのも、ポールも、厳密には「器物損壊」で刑事罰が課せられる。

帰る前だが、ケンさんと話していて「安定」について論じた。丁度、iPodを持ち出していたからイヤホンコードを水平にし、皆「安定」と云うのはこう云う状態を想像するだろうが...イヤホンを落とし...支え続けなければ「安定」は崩れるんだよ。「安定」を保つにも努力は必要で、成長を望むなら...イヤホンコードを右肩上がりにして...もっと努力が必要と説明した。時間さえ勤務してれば良いと云う人は多いけれど、それでは業績が落ちるのは自然な流れ。公務員が安定していると言うけれど、人員削減もあるし、国ですら永続が担保されている訳ではない。

長いスパンで見ると、太陽だって何時か(約60億年後)は赤色巨星となり水星・金星を飲み込み、地球のすぐそばまで大きくなり、その頃には我々の子孫である人類は地球には居ないであろう。永遠など有り得ないのだ。

民主主義でも、共産主義でもどんなイデオロギーであろうと、舵を取る者が誤らなければ、民が路頭に迷う事も無い。「ノーブレスオブリージュ」なる言葉がある。訳語は「位高ければ徳高きを要す」となるが、財産、権力、社会的地位の保持には責任が伴い、社会的規範を求められる。現実はそんな言葉も奇麗事でしかないのは寂しい限りだね。

カルマとは「業(ごう)」である。抜粋した歌詞では、理性で制御出来ない心を意味するのだろう。

イデアとはプラトンの哲学を紐解く必要があるが、観念や理念である。理想的な概念で、理性で得られる至高の概念である。故に揺らがないが、歌詞では上下すると皮肉っている。

ロゴスとは端的に言うと理性である。空想(ミュトス)に対して理性(ロゴス)がある。

どの言葉も哲学から生まれたが宗教にも取り入れられている。

物質を細分化して一番最後に 一番最後に来るのが素粒子
ラプラスの魔という知的存在が 桑田佳祐よりも凄い賢いらしい(悔しい)
現実は単に人の心が映し出した でっち上げた影絵だ
デカルトもロックも俺がなんにも 知らねぇと思って Fuck Up!
...と歌詞では綴られている。

ラプラスの魔とは量子論以降はパラダイムとして扱われる。ラプラスとは数学者であり、彼が「もしも、或る瞬間に於ける全ての物質の力学的状態と力を知る事が出来、かつ、もしもそれらのデータを解析出来るだけの能力を持つ知性が存在するならば、その知性にとっては、不確実なことは何も無くなり、その目には未来も過去同様に全て見えているだろう」と自著で述べた。量子力学では原子の位置と運動量の両方を正確に知る事は原理的に不可能だとされている。例え観測技術が発達しても解析に1秒以上かかれば、1秒後の未来を予測出来ない事から、現在はパラダイムとして扱われている。

まだ、我々は解明していない事が宇宙空間の様に存在する。素粒子より更に小さい質量を持った物質があるかも知れない。哲学を生み出した時代に現在の高層ビル群を、宇宙にまで行く技術を想像出来たであろうか?誰だったかは失念したが、我々は見たり体験した事以上の事は出来ないと言い放った学者が居たが、馬鹿馬鹿しいと思った。人間の知能・感性に不可能は無いと私は思うよ。ただ、時間が掛かるだけの事。

音楽は限り或る音階だけでも、切りも無く様々な音楽を作り出している。限りなく100%に近い不純物を取り除いた鉄では錆びないらしいし、100%にする目前まで技術は進歩している。

不可能と諦め結論付けると、先に進めない。可能性を否定してはいけない。

今日は私が若い頃に書いた自画像を添付しておく。無学でも「好きこそ物の上手なれ」と云う言葉は好きな言葉である。勿論、自分の感性に従い書いた物で、独学である。

私には出来ないと諦めるなかれ。

ダメ男 ー其の肆ー

2011-09-27 05:58:40 | 人生

「肆」は金銭証書や登記等の間違いや改竄を防ぐ為の大字(だいじ)の四である。「肆」は放肆(ほうし)の様に勝手気まま、ほしいままと云う意味もあるから、ダメ男振りに相応しい。

そうなのだ。私は人からどう思われようと、自分の道を行く勝手気ままな男である。だから軍隊など勤まる筈もない。規律も納得がいかないと逸脱するし、ぶち壊すかも知れない。

気に喰わない会社の労組も、御用組合と形骸化していると、役員に推薦されても「俺を入れたら第三組合(既に第二組合があった)を作るぞ!」と断って来た。誰が敷かれたレールなどに載るものかっ!と、或る意味、頑固者である。組合集会は春闘でもエイエイオーと拳を挙げるが、私は両腕を組んだまま、シラケっ放しである。そう云う会社では異端児であり、上司も手を焼いたろうね。

或る会議、私の仕事にも影響の出る重要な案件がある事を聞きつけ、呼ばれてもいないのに会議に乗り込んで、反論してきた。本社の課長クラスも居る会議に、ヒラの私がぶち壊しに行って来たのである。システムの改造が必要で、システム部門も呼ばれていないのに、勝手に仕組みを変えられても仕事が成り立たなくなるのである。結局その案件は没になったから、それはそれで良かったのだが、組織に属する社員としては烙印を押される。ホワイトカラーにブルーカラーが歯向かうのだから、規律が壊れる。

設計部門が仕様も決めるのだが、その仕様の記載に明らかに誤りがある。ミスばかりするから仕様の記載を誤認しているのが読み取れた。設計部門に乗り込んでは、その仕様を決めた係長の席に行き、仕様書を机に放り投げ「こんなミスばかりされては仕事にならないんだよ!」と周りに部下や他のグループも合わせ30人程いる部屋で怒りをぶちまけた。係長の発した言い分は仕様の書き方を理解していない事を裏付ける言葉だった。その様子を見ていた他のグループの係長だか課長だか、私の所属するグループの上司と知り合いだった様で、「迷惑を掛けたね」と謝罪の電話があった様だ。その後私が叱責を加えた係長はセールス部門に飛ばされた。その係長の人生をも私が変えてしまった。

設計部門は社外秘情報を多く抱えている、入室は制限されており、所属氏名も記載してから入る。私は勿論アポなしで行っている。文字通りのブルーカーラーの制服を着ているから目立つ。

そんな事ばかりをしているのだから人事評価が下がり、給与も上がらない。家族を養っていたら、妻からも飽きられるだろうて。

然りとて、そう云う会社の方向性を変えたのだから、その重責は重々承知している。それら重圧が肩に伸し掛り、それだけが原因ではないが不眠症を経て「うつ」に陥ったのである。嫌な役回りでも、他にやる者が居なかったからせざるを得ない状況でもあったのだが、そう思っているのは私だけだったかも知れない。誰も私に頼んだ訳でもない。

私の職責に於ける立場より、上に対しては厳しく当たる。下に対しては丁寧に対処する。私が辞める時の挨拶回りでも、私が辞めれば「その後どうなるの」と慕われていた事を実感した。「御免ね」としか言えなかった。

上に歯向かうと云うからとて、ただただ権力を敵視している訳でない。私のポリシーにそぐわないと、正そうとするのだから、他人様から見ると身勝手だろう。自分の手に負えないと無視をする。

簡単に自分を表すと「天の邪鬼(あまのじゃく)」である。自分がそうである癖に、他所様をへそ曲がりと評する自分が居る。お前は一体何様だと思ってくれて良い。